NHKあさイチに登場、人気家政婦があえて「捨てない」という逃げ道を作る理由たくさん捨てた依頼者。でもどうしてもまだ、手放す決心がつかないモノがあった…   Photo by sea

3世代分の「捨てられない」が
たまり、残され、詰め込まれた家

 郊外の一軒家に暮らす60代前半の女性、千恵美さん(仮名)からの片づけ依頼。夫と死別後、実家に戻って育てた子どもたちは数年前に独立し、自宅で介護していた父親も半年前から施設に入所。かつて3世代が暮らした住まいで、彼女はひとり暮らしをしていました。

 4LDKの広いはずの一軒家で、彼女はリビングに布団を敷いて寝ていました。洗濯物を干すのも、着替えるのもリビングのようです。そして「ここで寝られるようにしたいんです」と案内された和室の扉を開けた瞬間、私は息をのみました。目の前にモノの山。私の背丈以上にモノが積まれ、和室は一歩も踏み込めない状態だったからです。

 家事代行で対応可能な片づけレベルをはるかに超えており、正直「大変なところに来てしまった…」と思いました。

 ただ、救いだったのは、千恵美さんが「なんとしても片づける!」という強い意志に満ちていたこと。こうした環境に暮らす人にありがちな、フワフワして地に足がつかない雰囲気が不思議となかった。「私の手には負えない」とお断りする選択も十分アリでしたが、私はイチかバチかに賭けることにしました。

「今日一日やってみて継続が難しそうだと感じたら、はっきりお伝えします。その場合は別の方を探してください」

「わかりました」

「これはさすがに、捨てて減らさないと難しいですよ」

「そのつもりです。覚悟はあります」

 彼女は早速、ゴミ袋にモノを詰め始めました。

NHKあさイチに登場、人気家政婦があえて「捨てない」という逃げ道を作る理由踏み込めない状態だった和室。ドアの外から撮影  Photo by sea
NHKあさイチに登場、人気家政婦があえて「捨てない」という逃げ道を作る理由リビングにもモノがたくさん。依頼者はここに布団を敷いて寝ていた  Photo by sea