思わず誰かに見せたくなる、<br />手軽に3D風写真が撮れるスマホアプリSeeneでの撮影風景。4分割された円形マークに沿ってiPhoneを動かして撮影する。最初は失敗してしまうかもしれないが、慣れればすぐに撮れるようになる

 iPhoneのカメラアプリにはさまざまなものがある。いろいろなエフェクトがかけられるもの、高機能でコンパクトデジカメ顔負けのもの、水彩画風に仕上げてくれるもの…。カメラ好きな人は、いくつかのカメラアプリを使い分けて愉しんでいることだろう。

 先日、筆者が友人に教えてもらったカメラアプリがある。それが「Seene」だ。アプリ名だけではどんなアプリなのかは判別できない。しかし、実際に撮影した画像を見せてもらうと、思わず「何それ!?」と言ってしまうユニークさなのだ。

平面の写真が立体のようにグリっと動く

 簡単に言えば、「3D風の写真」が撮影できるカメラアプリなのだが、もちろん、Seeneで撮影した写真が飛び出してくるわけではない。しかし、いかにも3D風に見えるのだ。iPhoneを傾けると、被写体が傾き、3Dのように見える。

 撮影方法がちょっと変わっている。Seeneを起動して撮影モードに入ったら、まず被写体にレンズを向ける。すると、小さな黄色い点がたくさん表示される。少しの間静止してから、シャッターボタンをタップ。すると、上下左右に4分割された円形のマークが表示される。あとは、iPhoneを上下左右に少しずつ動かしていくだけ。マークが緑色に変われば成功だ。

 慣れるまでうまく撮影できないかもしれない。その場合は、被写体が透明な球形のケースに入っていると想像し、iPhoneをその球形ケースに沿って滑らせるように動かすといいそうだ。

 そうして撮影した写真を見ると、平面であるはずの写真が、3D風に見えるのだ。詳しい原理はわからないが、撮影した写真をアプリ内で合成し、iPhoneの傾いている角度に合わせて、画像を動かしているのだろう。