今回ご紹介するのは、ジェームズ・G・マーチ、ハーバート・A・サイモンによる『オーガニゼーションズ』です。心理学、社会学、政治学など複数の学問から組織に関する仮説をまとめ、独自の分析を加えた歴史的名著。年末年始に是非ご覧ください。

1958年から読み継がれる
現代組織論の原典

ハーバート・A・サイモンによる<br />「組織論研究」歴史的第一歩の完訳ジェームズ・G・マーチ、ハーバート・A・サイモン著、高橋伸夫訳『オーガニゼーションズ第2版――現代組織論の原典』 A5版のハードカバー。脚注が読みやすいような本文デザインで組まれています。

 ハーバート・A・サイモン(1916-2001)が「経済組織における意思決定過程の先駆的研究」でノーベル経済学賞を受賞したのは1978年でした。対象となった研究に関しては、『【新版】経営行動――経営組織における意思決定過程の研究』(2009、<原書第4版>1997、ダイヤモンド社)にまとめられ、現在も読むことができます。

 サイモンは行動する主体の「限定合理性」(Bounded Rationality)について分析し、限定合理性を克服する組織の意思決定過程を考察したわけですが、これは、人間は必ず合理的な行動を取ると前提する新古典派経済学に影響を与えました。

 サイモンは『経営行動』原著第1版(1948年)の10年後、1958年に『オーガニゼーションズ』の第1版を出版します。ここでご紹介する本書『オーガニゼーションズ第2版――現代組織論の原典』は、1993年に出版された原著「第2版」の完訳ということになります。

 組織論と戦略論は経営学の基礎的な両輪で、『オーガニゼーションズ』は散在していた組織に関する仮説を収集し、整理し、論評し、問題点を明らかにして独自の視点を付加していきます。つまり、本書は「第2版」の副題にあるように「現代組織論の原典」なのです。