電通過労自殺事件で強制捜査が入ったいま、中小企業も大企業もお役所も「残業ゼロ」に無関心ではいられない。
小池都知事が「夜8時には完全退庁を目指す」、日本電産の永守社長が「2020年までに社員の残業をゼロにする」など、行政も企業も「残業ゼロ」への動きが急加速中!
株式会社武蔵野は、数十年前、「超ブラック企業」だった。それが日本で初めて日本経営品質賞を2度受賞後、残業改革で「超ホワイト企業」に変身した。
たった2年強で平均残業時間「56.9%減」、1.5億円もの人件費を削減しながら「過去最高益」を更新。しかも、2015年度新卒採用の25人は、いまだ誰も辞めていない。
人を大切にしながら、社員の生産性を劇的に上げ、残業を一気に減らし、過去最高益を更新。なぜ、そんな魔法のようなことが可能なのか?
『残業ゼロがすべてを解決する』の著者・小山昇社長に、人材育成のヒントを語ってもらおう。

高卒社員は、
成人するまで甘やかすのが正しい

なぜ、高卒社員は<br />甘やかすべきなのか?小山昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。『1日36万円のかばん持ち』 『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』 『強い会社の教科書』 (以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】http://www.m-keiei.jp/

 株式会社関通(かんつう、大阪府/総合物流)は、eコマースや通信販売、BtoBのお客様に特化し、物流サービスを提供しています。

 関通では、毎年、高卒社員を50人採用していますが、達城(たつしろ)久裕社長は「入社後2年間は、新卒を甘やかす」という方針です。

 達城社長が高卒社員を甘やかすのは、残業や休日出勤を強いると、すぐに辞めてしまうからです。

本社が大阪なのに「ディズニーランド研修」を行ったり、会社で「成人式」を行うなど、楽しく働ける環境づくりに注力しています。

「成人するまでは子どもと一緒と考えています。高卒は残業禁止です。定時になったら帰らせます。
 遅刻が多い子には、定時を遅くしてあげることもあります。
高卒には、仕事の楽しさを感じてもらうことが大事なので、2年間はムリをさせません。その代わり、20歳をすぎたら一人前の社員として、自覚を持って働いてもらいます」(達城社長)

 甘やかす、と言っても、社員教育には相当力を入れています。
 高卒採用の新入社員に新人研修プログラムを組み、「関通大学」と称して、物流センターの仕事や礼儀礼節などを一から教えます。
 こうした取り組みがあるから、関通の高卒者の離職率は、全国平均よりも極端に低い15%台にとどまっています。