ITエンジニアの心の病は“食事の仕方”にも原因があった 笠井奈津子: 栄養士・健康経営アドバイザー 経営・戦略社員の能力を100%引き出す 食事マネジメント 2016年10月11日 5:02 会員限定 IT系エンジニアはデスクでパソコンに向き合う仕事が多いために長時間同じ姿勢が続き、活動量は少ない方です。時間に追われることが多く、手軽にデスクで食べられてとりあえずエネルギー糖分補給”という考えで食事を選ばれている方は少なくありません。 続きを読む 関連記事 残業の多い職場では、なぜメタボな社員が多いのか 笠井奈津子 仕事の効率を下げる「あの人気ランチ」の落とし穴 笠井奈津子 出世する人、できない人のランチ 笠井奈津子 SEやプログラマーに忍び寄る“新しい”うつ 西川敦子 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧