今の就職難は「氷河期」ではなく「寒冷化現象」11年、12年新卒学生の“受難”は本当か?――リクルートワークス研究所・大久保幸夫所長 キャリア・働き方2011年ニッポン吉凶占い! 2011年1月4日 0:00 会員限定 2011年卒業予定の大学生の10月1日時点における就職内定率は、57.6%と過去最低を記録した。この非常に厳しい数字から、バブル崩壊後に起きた「“就職氷河期”の再来だ」とも言われるが、実際は当時のように求人数は激減していない。 続きを読む 関連記事 今の就職難は「氷河期」ではなく「寒冷化現象」11年、12年新卒学生の“受難”は本当か?――リクルートワークス研究所・大久保幸夫所長 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧