トランプ氏の当選後、ドル円相場では急ピッチで円安が進んだ。現在ではやや落ち着きを見せてきているものの、いまだに円安トレンドは続いている。しかし一方では、「この相場の動きは投機マネーによるもので、長続きはしない」といった声も聞かれる。「トランプ相場」の到来を的中させた外資系金融マーケット・ストラテジストの村上尚己氏によれば、「投機マネー」の存在に訴える言説の多くは、市場の後追いしかできないエコノミスト/アナリストたちによるものであり、かえって彼らの無能を明かし立てるものだという。村上氏の最新刊『日本経済はなぜ最高の時代を迎えるのか?』から一部をご紹介しよう。
続きを読む「投機マネー」を持ち出すアナリストの経済分析は当てにならない
「市場の後追い」しかできないアナリストの特徴とは?
特集
最新記事
Lifestyle Analysis
残念ですが「ランニングすらできない人」は出世できません…年収5000万円超の外資系エリートが「早朝に10kmの皇居ラン」を欠かさないワケ
コンビニ食いしん坊
油の量にビビった…!セブンの“お家でつくる二郎系ラーメン”食べ応えがスゴすぎるよ!「二郎好きを落としにきたな」「これは頭ひとつ抜けてますね」
これ、買ってよかった!
冬のプチストレスが解消した…!ニトリの「給水らくらく加湿器」タンクがバケツみたいに外せるし、朝までたっぷり加湿してくれるの!
今日のリーマンめし!!
あまりのおいしさに追加注文…!コメダ珈琲の“クリームたっぷりスイーツ”最後のひとくちまで幸福感たっぷり!「また食べたいな」「リピ確定かも!」
ニュースな本
「おやじ何人殺しとんねん…」元日本軍兵士のDVに耐え続けた家族が見つけた“陣中日記”の真実







