投資先進国の米国で、今最も注目を浴びている商品がETF(上場投資信託)です。米国ではETFが年率2ケタの成長率で伸びており、現在の純資産残高は280兆円。これは、日本のETF市場の14倍超。(1)コストを抑えた運用ができる、(2)リアルタイム取引ができる、(3)指値・成り行き注文ができる等、多くのメリットがあるETFですが、まだ日本の個人投資家にとってはなじみのある商品とはいえません。その理由は、手数料が低いため、証券会社が積極的に顧客に紹介してこなかったから。しかし、金融庁が「ETFは投資家の資産形成に有用な金融商品であり、今後十分に活用を検討していく」と公表するなど、今後、注目が集まることが予想されます。本連載では、最新刊『ETFはこの7本を買いなさい』(ダイヤモンド社)を上梓した世界No.1投信評価会社トップの朝倉智也氏が、ETFの何がおすすめなのか、その選び方・買い方、活用法等について、わかりやすく解説します。
続きを読むなぜ、今、ETFに注目が集まるのか?
特集
最新記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
10年の成績が500%の投資信託も!?“宇宙”と“ロボット”に乗った人だけが見た資産の未来
ブラックジャックによろしく
そりゃ完全に地雷だって…産後の母親の心を追い詰めた新米医師の「無神経すぎる言葉」
これ、買ってよかった!
「見た目以上にたくさん入る」グローバルワークの“財布がいらないバッグ”コロンとした形がかわいい!「ちょうどいい大きさ」「毎日使ってます」
明日なに着てく?
スタイルめっちゃ良く見える…!cocaの「2490円→990円パンツ」が楽ちんすぎて手放せない!ライン使いがカッコいいんです
今日のリーマンめし!!
「めちゃウマで笑える!」ほっともっとの“牡蠣づくし弁当”が贅沢すぎる!「また食べる」「価格に見合う満足感」