羽生結弦選手と藤井六段の活躍で気づいた、高齢者より若者に投資すべき理由 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2018年2月21日 5:00 会員限定 2月17日、男子フィギュアスケートで羽生結弦選手が五輪2連覇を果たし、将棋の藤井聡太五段も全棋士が参加する大会で優勝するなど、若者が大活躍した日だった。この様子を見た山崎元氏は、18歳前の若者に投資する有用性に気がついたという。 続きを読む 関連記事 相澤病院、木下グループ…平昌五輪日本代表を支える意外な所属先 相沢光一 羽生結弦、奇跡の復活を支える名コーチB・オーサーの手腕 相沢光一 藤井聡太四段の記録更新で考えた将棋ビジネスと天才の処遇 山崎 元 藤井聡太が井山裕太に教えを請う、将棋と囲碁の若き天才が初対談 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 豊かな人生を送る「いい顔」の作り方 50代で会社を辞めて「うまくいく人」は何が違う?転身でチャンスが広がる人の共通点とは ニュースな本 ビジネスパーソン必携のスキル「もう一度話がしたい」と思われる人の共通点 最新記事一覧