ホンダがトヨタ・パナ電池連合入りを拒んだ理由、EVも家電の二の舞に? 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析週刊ダイヤモンド特集セレクション 2018年8月24日 5:00 会員限定 トヨタとパナソニックが電池連合に組み込みたい会社があった!中韓勢が電気自動車の基幹デバイスを握るようになり、自動車にも家電で起きた水平分業の波が押し寄せている。 続きを読む 関連記事 トヨタとVW、中国市場での明暗を分けた30年前の出来事 週刊ダイヤモンド編集部 スマホの次はEVで敗北?中国が仕掛ける「ゲームチェンジ」を侮るな 秋元信行 中国はEV化進展で世界の自動車産業を支配できるか 井元康一郎 嘉定は世界レベルの自動車産業の中心を目指し船出する 第一財経 特集 最新記事 明日なに着てく? GUやるじゃん…!カービィの“大人カーディガン”がレトロ感ヤバイんだけど!「めちゃくちゃ可愛い」「色違いどっちも買った」 ホットニュース from ZAi 乗るのはほぼ週1――それでも車を買っていい?マイカーとカーシェアの損益分岐点を検証! ニュースな本 「休日にダラダラ過ごす人」のメンタルが悪化する意外な理由【医師が解説】 続・続朝ドライフ 「二度とああいうものは書かないでください」編集者に拒絶されたアンパンマン、その理由とは?【あんぱん121回】 DOLベスト記事アワード 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈2025年度上期・会員ベスト10〉 最新記事一覧