長生きに対処するのは簡単ではない 後藤順一郎: アライアンス・バーンスタイン株式会社 AB未来総研 所長 社会オヤジの幸福論 2020年5月25日 4:20 会員限定 2019年7月に平成30年の簡易生命表が公表されました。もはや毎年恒例といっても過言ではありませんが、今回も男女ともに平均寿命を伸ばして最高値を更新しました。 続きを読む 関連記事 定年後の年金生活準備「2000万円不足世帯」は毎月いくら積み立てるべきか 奥村 尚 退職金なしの50代夫婦、投資で老後資金を増やそうとする危険 深野康彦 【資産形成の落とし穴】子どもがいないと本当に楽?共働きで生きるためのお金 ダイヤモンド編集部 【資産形成の落とし穴】コロナショックに老後2000万円問題…老後資金を確保するカギは「教育費」 ダイヤモンド編集部,清水理裕 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧