コピーライター&クリエイティブディレクターとして受賞歴多数の仁藤安久氏の初の著書『言葉でアイデアをつくる。 問題解決スキルがアップ思考と技術』は、個人とチームの両面からアイデア力を高める方法を解説するユニークな書として注目されている。今回からは、三回にわたって本連載の特別編をお届けする。仁藤氏と親交のあるクリエイターの方々に、同書の読みどころやそれぞれのアイデア発想術について語ってもらった。第1回のゲストは、電通在職時に「意識高すぎ!高杉くんシリーズ」や「三太郎シリーズ」(KDDI)などのヒットCMを手がけ、独立後もメルカリのCMや「JANAI COFFEE」「友達がやってるカフェ」「やだなー展」「いい人すぎるよ展」など、話題となる企画を次々と手掛けるクリエイティブディレクター、コピーライターの明円卓氏だ。ヒットを連発する明円氏のアイデアを生みだす方法とは?(取材:ダイヤモンド社書籍編集局、撮影:石郷友仁)
続きを読む1万時間勉強すれば、だれでもいいアイデアはつくれる
問題解決スキルがアップする思考と技術
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「不妊治療なんてもんがなけりゃ…」泣き叫ぶ父親の姿が胸に刺さる【マンガ】
これ、買ってよかった!
こういうのが欲しかった…!コメダ珈琲の「コメダおじさん柄ボトル」ハンドル付きだし、ドリンクが6時間経っても温かいんです!
明日なに着てく?
「試着して即決した」GUの“細見えパンツ”脚のラインをまるっとカバーしてくれる!「脚長で美シルエット」「色も素材も形もめちゃくちゃ良い」
これ、買ってよかった!
「このデザインで660円は安すぎる!」3COINSの“ぷっくりポーチ”が全色買って大正解!「可愛くてテンション上がる!」「光沢ある素材感がgood」
「超一流」の流儀
「それは違うでしょう」ユニクロ柳井正がコンサルを詰めた!→数年後に猛省したワケ







