世論が真っ二つに割れる賛否両論の生き方「プア充」に共感できる? できない? 小川 たまか 社会ザ・世論~日本人の気持ち~ 2013年12月17日 0:14 会員限定 「プア充」、共感できる? 「プア充」とは宗教学者の島田裕巳氏が著書『プア充―高収入は、要らない―』で提唱した言葉で、年収300万円でも希望にあふれ豊かで幸せな生活が送れることを指す。俄かに浸透しつつあるこの言葉に、世間の反応は? 続きを読む 関連記事 「好き」を優先して自由に生きるには?僕らが知っておくべき「お金の正体」 米田智彦 自分の産む価値をお金に換えたいなら好きなこととやるべきことを追求しよう 山口揚平 「好き」で「食う」を実現するには?AKB48とハーバードに共通する成功法則 山口揚平 アメとムチのどちらが有効か?「好きなことで食べていく」リテラシー育成法 山口揚平 特集 最新記事 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 戦略コンサルで新人が最初に食らう“最上級のダメ出し”とは? パリジェンヌはダイエットがお嫌い 【そりゃ太らないわけだ】「理想体重」に縛られる日本人女性とパリジェンヌの決定的な違い 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 やる気に頼らず、「無意識で勉強する」方法【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】 いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】親子で知っておきたい熱中症発生のメカニズム 最新記事一覧