NHKが日本の放送メディア・ビッグバンの引き金をひく日 山口一弥: 観光学者(産官学連携ネットワーク観光研究所所長)・ツーリズムデザイナー 国際メディア激動時代を読む 山口一弥 2008年4月3日 0:05 会員限定 4月1日施行された改正放送法で、NHKのネット配信事業が認められた。将来的には有料課金が想定されるこのビジネスモデルに民放は戦々恐々だ。メディア・ビッグバンの台風の目はNHKかもしれない。 続きを読む 関連記事 真山仁氏と語るメディア論(2) 「日本でも米国のようなメディア再編は起きるのか」 山口一弥 真山仁氏と語るメディア論(1)「経営のプロがいない日本のメディアの不幸」 山口一弥 新聞社の身売り買収が続く米国に、日本の近い将来を見る 山口一弥 「日経新聞」は新聞社ではなく国際情報企業を目指すのか 山口一弥 特集 最新記事 ULTRA LEARNING 超・自習法 頑張っているのに「勉強の成果が出ない人」に共通する特徴【TEDで話題の独学法】 ワークハック大全 職場で「集中が続かない」のはなぜ?…原因はあなたの「オフィス環境」にあった ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 韓国語の「チンチャ」ってどういう意味? 内臓脂肪がストンと落ちる食事術 【糖質制限のプロが教える】「果物・野菜100%ジュースは危険な飲み物」と断言する理由【書籍オンライン編集部セレクション】 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】強制調査とは? 犯罪捜査との違いは? 最新記事一覧