NHKが日本の放送メディア・ビッグバンの引き金をひく日 山口一弥: 観光学者(産官学連携ネットワーク観光研究所所長)・ツーリズムデザイナー 国際メディア激動時代を読む 山口一弥 2008年4月3日 0:05 会員限定 4月1日施行された改正放送法で、NHKのネット配信事業が認められた。将来的には有料課金が想定されるこのビジネスモデルに民放は戦々恐々だ。メディア・ビッグバンの台風の目はNHKかもしれない。 続きを読む 関連記事 戸田恵子が演じているのに「知らない」?慕われる八木(妻夫木聡)と正反対の役どころの深いワケ【あんぱん第77回レビュー】 木俣 冬 「ここはどん底やき」…薪鉄子(戸田恵子)が叫んだ“飢えと怒り”のド正論に、朝からぐうの音も出ない【あんぱん第76回レビュー】 木俣 冬 オワコン化を防ぐ企画「7:3の法則」とは? こす.くま “弱い女性たち”を描いた樋口一葉の「胸に刺さる名作3」 富岡幸一郎 特集 最新記事 カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 中間管理職の憂鬱 部下のホンネを聞き出せる上司が、質問の前に付け加えるさりげない“ひと言”とは? 最新記事一覧