そのセキュリティ問題、あなたの会社は公表するのか、しないのか プライスウォーターハウスクーパース 予測・分析サイバーセキュリティ2020 2015年12月15日 5:11 会員限定 重大なインシデントが発生した場合に備えて企業が整理しておくべき点はなにか。特に、インシデントの公表に踏み切るかどうか、またその公表時期は重要な経営判断であることを理解すべきである。 続きを読む 関連記事 ビジネスではライバル企業同士でもセキュリティでは助け合う必要がある プライスウォーターハウスクーパース 社内ネットワークも安心できない。「ゼロ・トラスト」でセキュリティに取り組め 齋藤ウィリアム浩幸 安倍政権に欠けている“サイバー安全保障” 野口悠紀雄 ベネッセは本当に他人事か?企業を出し抜く新たな情報漏洩の手口と裏側 白井邦芳 特集 最新記事 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 続・続朝ドライフ 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 大人の言い換え力検定 「熱いから気をつけて」店員の注意スルーして熱々ラーメン触った…店員に謝られたけど自分が悪い→大人の対応は? ニュースな本 高齢者は絶対やめて!肺炎リスクが2.3倍になるキケンな「歯」の習慣 THE ROBOT’S REBELLION ロボットの反逆 「脚注や訳注だけでも学びになる良書」との声も! 今、『独学大全』と合わせて読むべき一冊とは? 最新記事一覧