TPP合意で、日本は米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、砂糖の重要5品目について「聖域」を守ることに成功した。それは日本農業に影響を与えないことを意味する。にもかかかわらず巨額の農業対策予算が組まれようとしている。
続きを読むTPPは農業に影響を与えないのに
不要な農業対策がなぜ行われるのか
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・山下一仁
特集
最新記事
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】物事が動かない現実に焦る人は、無理に動かさず、どう対処する?
元受付嬢CEOが見た一流の習慣
「語彙力があっても感じの悪い人」と「知的で感じのいい人」の“決定的な違い”
野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る
利上げに動かぬ日銀の「落とし穴」、低い期待インフレ率見て政策金利を据え置くのは“循環論法”
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「学歴的には理系のほうが文系より上ですよね? 文系ばかり評価しすぎだと思うんですけど」。文理で社会評価は異なるのか
大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【関西国立御三家に食い込む存在!】大阪公立大学はどんな大学? 学生にも聞いた「学部調査」