日銀の金融緩和は実体経済にプラスの影響を与えていない 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて 2016年8月25日 5:00 会員限定 日本銀行は、9月の金融政策決定会合で、異次元金融緩和の総括的な検証を行なうとしている。その内容は、これまでの金融緩和政策が経済活動に与えた効果の分析が中心となるだろう。 続きを読む 関連記事 日銀が9月に金融政策見直し、マイナス金利拡大は困難に 野口悠紀雄 現在の円高は異常ではない、企業は「円安頼み」を止めよ 野口悠紀雄 消費停滞の原因は実質賃金の低下、財政拡大では解決できない 野口悠紀雄 日銀が露呈した「金融政策の限界」という異常事態 真壁昭夫 特集 最新記事 忙しい人に読んでもらえる文章術 【今すぐ逃げて】「人に迷惑をかけても平気な人」の特徴・ワースト1 季節の兆しカレンダー 運を引き寄せた人が「お彼岸まで」にやっていたこと【神様は見ている】 コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ 「ただ考える」のは三流。「フレームワークで整理する」のは二流。では、一流の人はどう考える? 改訂版 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え 【半世紀を投資に費やしたプロが教える】どんなに失敗しても人生を救ってくれたマネー習慣・ベスト3 「やりたいこと」はなくてもいい。 同じ成果でもここまで違う!「回り道をした人」と「近道だけの人」の決定的な差 最新記事一覧