下野花岡駅の学習塾(中学受験)おすすめ比較ランキング

下野花岡駅で人気の塾は?
進学塾ACADEMY(アカデミー)
進学塾ACADEMY(アカデミー)のサイトのトップ画像
近くの教室を探す
ZeZeHiHi Schoolオンライン
ZeZeHiHi Schoolオンラインのサイトのトップ画像
近くの教室を探す
オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAMのサイトのトップ画像
近くの教室を探す

進学塾ACADEMY(アカデミー)

栃木県の中学受験・高校受験に強みを持つ進学塾
編集部のおすすめポイント
  • 教師はアルバイトではなく、全員正社員のプロ
  • 入試にそっくりな模試を実施して受験対策を行う
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
授業形式 集団授業
目的 中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
特徴 中高一貫校生に対応 入塾に学力基準あり 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す

進学塾ACADEMY(アカデミー)の特徴

01正社員のプロ教師が指導

進学塾ACADEMYでは、厳しく選び抜かれたプロの教師が責任を持って授業を行っている。教師の質にこだわっており、毎週「定期教師研修」を行って教師同士で評価し合い、授業技術向上のための研鑽を積んでいる。

また、「模擬授業コンテスト」を定期的に開催し、ハイレベルな技術を学んで生徒に還元する。生徒の目線に立って授業をするために、教師アンケートにも協力してもらう。アンケートをもとに教師は反省しながら、工夫・努力を欠かさずに授業の質を上げている。

02入試にそっくりな模試を実施

進学塾ACADEMYでは、「入試そっくり模試」を実施している。40年以上入試の研究を続け、塾オリジナルの「入試そっくり模試」を作成。この模試では毎年、入試本番で的中する問題が多数出されている。狙って出される問題を理解することで、入試本番に慣れることができるだろう。

毎週「合格判定成績表」を提供しているので、合格の可能性もリアルタイムで実感できる。また、「入試そっくり模試」を解いた後には必ず解説授業がある。それにより、わからなかった問題はすぐに復習できる。インプットとアウトプットを繰り返す指導で、知識を確実に定着させている。

03他塾と連携

進学塾ACADEMYは、他の進学塾と連携を取りながら生徒を志望校合格へと導いている。例えば、「首都圏中学受験コース」は四谷大塚のカリキュラムに、「首都圏高校受験コース」はSAPIX中学部のカリキュラムに準拠している。

進学塾ACADEMY(アカデミー)はこんな人におすすめ

小学生楽しく勉強したい人

進学塾ACADEMYは、塾に通うのが楽しくなるような指導が特徴。明るく楽しい授業で、無意識にやる気が出て勉強の楽しさを実感できるだろう。できるようになったことは教師がきちんとほめて認めてくれるので、生徒は自信がつき、小さな成功体験を積み重ねることができる。

また、生徒のやる気を出すためにスタンプカードを導入しており、授業に来るたびにスタンプがもらえて、その数に応じて景品がもらえる。他にも生徒のやる気を引き出すための数々の施策を行っている。

中学生自分のレベルに合ったクラスで切磋琢磨したい人

進学塾ACADEMYでは、学力別にクラス編成をしている。真の学力は絶対評価ではわからないため、入会テストで生徒の学力を把握する。それを踏まえて、客観的に最適なクラスを設定する。部活動と両立して基礎を学ぶクラス、県立難関高校を目指すクラス、最難関高校を目指して応用を学ぶクラスがある。同じ目標を持った生徒が集まる環境で、学力に応じた授業を受けることができる。

進学塾ACADEMY(アカデミー)のメリット・デメリット

どんなメリットがある?

進学塾ACADEMYのメリットは、短期集中特訓で学力を上げられること。普段の学習に加えて、春・夏・冬期講習での短期集中特訓では、休みを効率的に利用してより学力を上げられる。春は前年度の内容と新学年の先取りを行う。春以降の学力はこの時期の勉強で大きく変わる。夏は1学期の総復習を行い、学力を飛躍的に伸ばして弱点を確実に点数につなげる。冬は1年間の総復習を行う。この時期の学習で入試の結果が大きく変わる。入試前直前合格特訓もあり、5教科の最重要項目で総復習を行う。入試の心構えや持ち物などのアドバイスもしてくれるので、安心して入試に臨むことができる。このように、長期休暇中も補講を受けられるのが進学塾ACADEMYのメリットだ。

どんなデメリットがある?

進学塾ACADEMYのデメリットは、教材費や講習代が別途かかること。普段の月謝にプラスして塾の教材費がかかってしまう。また、季節講習が1年に3回実施されるが、その費用も追加でかかる。年間で塾の費用を考えると、やや高めにはなるだろう。

進学塾ACADEMY(アカデミー)のコースの内容は?

時間割、対象科目は?

進学塾ACADEMYは、公式サイトに時間割を公開していない。気になる場合は、通う校舎に問い合わせたい。コースは目指す中学校や高校別にさまざまである。3月~7月限定のコースや日曜のみのコースもあり、ニーズに合わせて選ぶことができる。コースによって受講する科目数も変わる。

対応教科は以下の通り。

  • 小学生:算・国・社・理・英・作文
  • 中学生:数・英・国・理・社

小学生は思考力を磨くコースがある

小学生は、思考力を磨くために脳トレを実施するコースがある。IQを鍛えるため、「国語的算数教室」という長文読解力と算数力を同時に養う講習もある。また、「図形の極みコース」では公式に頼らない図形脳を育む。他にも立体パズルや論理ゲームで、空間認識能力などを遊び感覚で養う。

中学生は、高校入試の対策を徹底

中学生は、トップ高校を目指して入試対策と内申点アップのための指導を行う。最新の高校入試問題の出題傾向を分析し、志望する高校ごとにきめ細やかな受験指導を行う。入試に出る単元に絞ったテストで、理想の点数に着実に近づくことができる。合格判定などを鑑み、一人ひとりに課題を提供している。

進学塾ACADEMY(アカデミー)の合格実績

進学塾ACADEMYでは、アカデミー・グループの合格実績を公式サイトに掲載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 開成中学校3
  • 桜蔭中学校3
  • 麻布中学校1
  • 豊島岡女子中学校8
  • 早稲田大学高等学院中学部-
  • 慶應義塾中等部-
  • 本郷中学校1
  • 鷗友学園女子中学校1
  • 巣鴨中学校1
  • 栄東中学校東大クラス40
  • 浦和明の星女子中学校2
  • 開智中学校先端クラス15
  • 宇都宮大学附属中学校16
  • 宇都宮東高等学校附属中学校47
  • 矢板東附属中学校33
  • 佐野高校付属中学校11
  • 作新中学校-
  • 宇都宮短期大学付属中学校-
  • 文星芸術大学付属中学校-
  • 星の杜中学校-
  • 國學院大學栃木中学校-
  • -
  • 白鴎大学足利中学校-
高校の合格実績
  • 宇都宮高校-
  • 宇都宮女子高校-
  • 栃木高校-
  • 栃木女子高校-
  • 大田原高校-
  • 大田原女子高校-
  • 宇都宮中央高校-
  • 宇都宮東高校-
  • 石橋高校74
  • 宇都宮北高校48
  • 宇都宮南高校28
  • 鹿沼高校-
  • 鹿沼東高校-
  • 矢坂東高校-
  • 黒磯高校-
  • 小山工業高等専門学校11
  • 足利高校10
  • 小山高校23
  • 小山西高校14
  • 真岡高校・真岡女子高校-
  • 栃木翔南高校16
  • 作新高校トップ英進161
  • 宇都宮短期大学付属高校特別選抜112
大学の合格実績
  • 京都大学1
  • 東北大学5
  • 東京工業大学1
  • 名古屋大学1
  • 東京外国語大学1
  • 筑波大学-
  • 千葉大学-
  • 金沢大学-
  • 新潟大学-
  • 群馬大学-
  • 宇都宮大学-
  • 早慶上理30
  • GMARCH56

他、多数合格
※2023年度の実績。公式サイトより
※首都圏の中学・高校受験の実績は2021〜2023年度の実績

宇高宇女・宇東矢東中合格専門館 宝石台校 ドリーム館
受付時間:15:30~22:00(日曜・月曜を除く)
電話する通話料無料
宝積寺駅
栃木県高根沢町宝石台3-14-11 地図を見る
塾の詳細を見る

ZeZeHiHi Schoolオンライン

プロ講師の授業を受けられるハイブリッド個別指導
編集部のおすすめポイント
  • プロ講師と専任講師の両方から授業を受けられる
  • 通塾だけでなく、家庭教師、オンラインにも対応
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 個別指導(1対1) オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
特徴 中高一貫校生に対応 授業の振替可能 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
近くの教室を探す

ZeZeHiHi Schoolオンラインの特徴

01プロ講師×専任講師

ZeZeHiHiSchoolでは、プロ講師×専任講師のハイブリッド個別指導を実施。多くの指名を受ける算数講師といった実績あるプロ講師の個別指導も、ハイブリッド個別指導により費用を抑えて受講可能。

ZeZeHiHi Schoolオンラインはこんな人におすすめ

プロ講師の授業を個別指導で受講したい子ども向け

指名率が高い講師や元大手予備校で授業満足度の高かった講師など、実績のあるプロ講師の授業を個別指導で受講できる。さらに、専任講師によりきめ細やかなサポートも実現。

ZeZeHiHi Schoolオンラインのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

ZeZeHiHiSchoolの最大のメリットは、安価にプロ講師の授業を受けられる点だ。プロ講師×専任講師のハイブリッド授業により、安価な授業料金を実現している。

どんなデメリットがある?

一方、専任講師の授業は保証されていない点が不明瞭で不安点だ。プロ講師にばかり目を向けず、専任講師の授業も体験授業でしっかり見極めたい。

ZeZeHiHi Schoolオンラインのコースの内容は?

ZeZeHiHi Schoolオンラインのコース
出典:ZeZeHiHiSchool

時間割、対象科目は?

ZeZeHiHiSchoolのHPには、時間割についての記載がない。対象科目は、小中学生は全科目。高校生については相談が必要となっている。

人気プロ講師の授業を個別指導で受講したい子ども向け

人気プロ講師の授業と専任講師の授業をハイブリッドにした授業展開が特徴。プロ講師は大手予備校で授業満足度全国2位の実績がある、経験豊富な講師たちが揃っている。

ZeZeHiHi Schoolオンラインの合格実績

ZeZeHiHiSchoolの2022年度の合格実績は下記の通りである。

中学校の合格実績
  • 慶應義塾大学付属中等部-
  • 早稲田大学付属佐賀中学-
  • 青山学院大学付属中等部-
高校の合格実績
  • 成城学園高校-
  • 東洋大学京北高校-
大学の合格実績
  • お茶の水女子大学-
塾の詳細を見る

オンライン家庭教師WAM

双方向型の授業を可能にする専用アプリで、オンライン個別指導を行う
編集部のおすすめポイント
  • 難関大学の近くに指導センターを設けて優秀な講師を確保
  • AIも活用して個別のつまずきポイントを探り、苦手を克服
対象学年 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
授業形式 オンライン指導
目的 中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策
特徴 中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能
近くの教室を探す

オンライン家庭教師WAMの特徴

指導センターで講師品質を管理

家庭教師WAMでは、難関大学の近くに指導センターを設け、優秀な講師を採用しやすい仕組みを導入している。指導センターには講師を管理する人材を配置し、講師任せではない指導品質の向上に努めている。

オンライン家庭教師WAMはこんな人におすすめ

やる気を高めたい人達成感を与え、モチベーションアップ

家庭教師WAMでは、「わかる」を「できる」にすることで子どもに達成感を味わわせる。小目標と大目標の設定で、こまめに成長を実感しやすくする。成績アップを実感して、勉強へのやる気が高まる好循環を生み出す。

オンライン家庭教師WAMのメリット・デメリット

どんなメリットがある?

家庭教師WAMでは、双方向型授業をスムーズに行うための専用アプリを活用できる。授業中に挙手する機能も備わっているので、質問を行いやすい。ホワイトボード機能を使用して、講師と子どもの両方が書き込みをすることも可能。

どんなデメリットがある?

家庭教師WAMでは、指導を受けるために対応バージョンのiPadや指定機能を備えたスタイラスペンなどの準備が必要となる。新たに機材を購入する場合は、費用の負担が気になるかもしれない。

オンライン家庭教師WAMのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

家庭教師WAMは公式サイトで時間割を公開していない。講師と相談し、希望の曜日や時間帯を伝えるとよい。

家庭教師WAMは対象科目を明示していない。希望科目を伝えて、指導可能な講師を探してもらうとよい。

定期テスト対策・入試対策など幅広く対応

家庭教師WAMでは、小学生~高校生までを幅広く指導する。定期テスト対策や入試対策など、子どもの目的に応じた対応が可能。中高一貫生の内申点アップにも対応している。

オンライン家庭教師WAMの合格実績

家庭教師WAMがサイトで合格体験記の形式で示している合格実績は次の通り。

中学校の合格実績
  • 大阪桐蔭中学校-
  • 千葉大学教育学部付属中学校-
  • 桐蔭中学校-
  • 大分大学附属中学校-
高校の合格実績
  • 小林高校-
  • 岡崎東高校-
  • いわき湯本高校-
  • 那賀高校-
  • 日本大学櫻ヶ丘高校-
  • 舞子高校-
  • 花園高校-
  • 目黒高校-
  • 熊本国府高校-
大学の合格実績
  • 大阪芸術大学-
  • 神戸学院大学-
  • 兵庫教育大学-
  • 新潟大学-
  • 桐蔭横浜大学-
  • 九州工業大学-
  • 東京経済大学-

家庭教師WAMの公式サイトより。年度の記載なし

塾の詳細を見る
お近くの教室を探す
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。