空間把握能力を問う立体問題
この先、図形問題が続く。大問9は省くが、平面図形の中でも同じ長さがあるので、この学校の受験生であればどこに移動させればよいか戸惑うこともないだろう。
大問10、よく見かける問題ではあるが、回転軸がよく見ているものと違うので注意は必要ではある。
大問11は、どのような立体ができるのか、空間把握を問うものだ。いざ立体が思い浮かんでも、どう対処していけばいいのか分からなければ手の出しようもない。立体図形で戸惑う生徒にどう教えていくのか、塾の先生も大変だなと思う。これでようやく、1日目が終わりとなる。
1日目の解答はこちら
大問1 1/20
大問2 182
大問4 ①木 ②374
大問5 446001
大問6 ①11分20秒 ②8 ③6
大問7 24/25
大問8 ①32と2/3 ②24と6/7
大問10 211.2
大問11 120
大問1 1/20
大問2 182
大問4 ①木 ②374
大問5 446001
大問6 ①11分20秒 ②8 ③6
大問7 24/25
大問8 ①32と2/3 ②24と6/7
大問10 211.2
大問11 120