■ 学校説明会参加の際には、必ず各校「参照ページ」のリンクから最新情報の確認を!
・掲載情報は、内容の変更や参加募集が終了している場合があります
・要予約や先着制、参加対象学年や来校人数制限などを事前に確認してください
・掲載情報は、内容の変更や参加募集が終了している場合があります
・要予約や先着制、参加対象学年や来校人数制限などを事前に確認してください
ダイヤモンド社教育情報「中高一貫校・高校 新着トピックス」で公開中の学校説明会情報も併せてご覧ください。

中高一貫校・高校の2026年度入試が目前に迫っている。ラストスパートの時期だからこそ、心に少しだけ余裕を持って志望校が実施する学校説明会や入試説明会に参加してみよう。入試情報はもちろん、教育方針や校風を再確認することで志望校への思いがさらに強まるはずだ。今回は、2025年度入試で1000人以上ののべ受験者数(森上教育研究所調べ)を集めた東京の私立中高一貫校の中から男子校と女子校を選び、各校が直近に実施する説明会の情報をまとめた。
ダイヤモンド社教育情報「中高一貫校・高校 新着トピックス」で公開中の学校説明会情報も併せてご覧ください。
【特集】偏差値に頼らない学校選び
子どもの将来を豊かにする“才能”の育み方
インタビュー●中室牧子 慶應義塾大学総合政策学部教授
最新科学から読み解く「将来稼げる子」になる育て方
《中学受験》
合格家族「成功の新常識」●桜蔭・開成
失敗しない志望校選びが叶う「学校説明会活用術」
首都圏・関西圏 2025年度入試の結果と26年度の展望
《大学受験》
新課程入試の初年度は波乱なし 共通テスト利用が急増(大学通信・井沢 秀)
国公立179大学合格力 全国高校ランキングベスト200校
都道府県別「大学合格力」高校ランキング2248校
――ほか