■女子校

跡見学園中学校高等学校

11/23(日祝) 入試体験会
小6対象、一般入試、特待入試の各体験入試(合計5種類)から一つ選択

1/17(土) 第5回学校説明会(午前)・第2回入試説明会(午後)

参照ページ

鴎友学園女子中学高等学校

12/10(水) 入試対策講座(WEB)
小6対象、国語・算数・社会・理科の教員が、入試問題の特徴の説明や問題の解説を実施。1/31(土)まで視聴可

12/13(土) 受験会場見学会&生徒によるミニ説明会
小6対象、生徒によるミニ説明会、受験会場見学などのイベントを自由に見学可

参照ページ

大妻中学高等学校

11/22(土) 校内見学(2学期)
1グループ10人以内で校内を紹介、参加人数は受験を希望する小学生(女子)1人と保護者(最大2人)

11/23(日祝) 第6回学校説明会・12/14(日) 第7回学校説明会
教育方針、進路・学習指導、次世代教育、入試いついて説明。参加人数は受験を希望する小学生(女子)1人と保護者(最大2人)

参照ページ

大妻中野中学校・高等学校

11/15(土) 第1回入試問題説明会(学校開催+web開催)
小6と保護者対象、教育理念、2026年度入試概要・入試問題の出題ポイント、受験生へのアドバイス

12/6(土) グローバル入試説明会
小6と保護者対象、英語スピーキングテスト体験を予定

参照ページ

吉祥女子中学・高等学校

11/15(土) 第5回学校説明会(校内実施)
小6対象、入試教科より入試問題について説明

12/13(土) 第6回学校説明会(入試会場見学会)
小6対象、入試当日の流れや注意事項などの説明、入試会場の普通教室内の見学可

参照ページ

共立女子中学高等学校

12/14(日)・1/10(土) チャレンジ講座
小6対象、合科型論述チャレンジは「2/3午後入試 合科型」の模擬体験と解説講義、英語チャレンジは「2/3午後入試 英語4技能型」のスピーキングとリスニングの模擬体験

12/14(日) 冬のオープンキャンパス

参照ページ

恵泉女学園中学・高等学校

11/24(月祝) 第1回入試説明会・1/8(木) 第2回入試説明会
小6と保護者対象、昨年度の入試問題を例にした具体的なアドバイスを実施

12/6(土) 第5回学校説明会
教育理念、本校の教育、キャリア教育、英語教育、入試について説明。生徒による発表も

参照ページ

実践女子学園中学校高等学校

11/22(土) 第2回入試説明会(来校型)
小5・6対象、4科と思考表現入試の教科担当者が、2026年度入試の出題方針や解答のポイントなどを説明

12/6(土) 第1回入試体験会(2科)
小6対象、入試で使用する教室で国算2科目のミニ模擬問題を解き、解説を受ける

参照ページ

品川女子学院中等部・高等部

11/15(土) オープンキャンパス
小3~6対象、生徒によるプレゼンや発表の見学、クラブ活動の体験や相談などを実施

参照ページ

十文字中学・高等学校

11/15(土) 学校説明会6・12/6(土) 学校説明会7【中学】
学校の想いと教育プログラムの内容、および次年度の入試概要について紹介

12/14(日) 入試体験会2【中学】
小6推奨、本番同様の教室での受験体験。保護者には各教科担当から入試傾向や出題ポイントを説明

参照ページ

東京女学館中学校・高等学校

11/15(土) 第1回入試説明会・12/13(土) 第2回入試説明会
第1回は小6対象、各教科より出題傾向・対策などを具体的に説明

12/20(土) 校内見学ツアー
インタープリター(生徒有志の案内係)が学校の様子を紹介しながら校内を案内

参照ページ

豊島岡女子学園中学校・高等学校

11/15(土)・11/22(土) 少人数見学会
小学生と保護者対象、1日当たり3回実施(開始時刻により小5・6と小1~4に参加対象を区分)

参照ページ

三輪田学園中学校・高等学校

11/22(土) 第2回入試説明会【中学】
小5・6対象

12/24(水) 第3回入試説明会【中学】
小6対象、過去問添削あり

参照ページ

山脇学園中学校・高等学校

12/13(土) ・1/10(土) 入試対策説明会&自由見学
小6対象、入試問題出題方針、過去問解説、入試・出題について説明

12/13(土) ・1/10(土) 学校説明会&自由見学
小5以下対象、山脇学園の教育内容について説明

参照ページ