市進学院のサイトのトップ画像

市進学院(評判・口コミ)

千葉県の中学・高校入試に強い少人数制集団塾
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年
集団授業
中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策
入塾に学力基準あり 季節講習のみの受講可
星3.9 3.9 (71件) 2023年10月調査。小学校高学年の集団塾アンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年06月18日

市進学院の評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
市進学院は、東京・千葉を中心に教室を展開する学習塾。千葉には、中学生・高校生向けに難関大学・国公立大学を目指す市進予備校も開校している。「めんどうみ合格主義」を掲げ、家庭学習との両輪指導・担任制や欠席対応などの学習サポート・定期面談や学習状況報告などの家庭との連携など、サポートが充実していることが市進学院の特徴。桐杏学園、NPS成田予備校、個太郎塾、茨進、典和進学ゼミナールなども市進グループの学習塾・予備校だ。

市進学院のネット調査での評価は?

総合評価
星3.9 3.9 (71件)
  • 成績向上 星4.0 4.0
  • 料金 星3.8 3.8
  • 講師 星3.9 3.9
  • カリキュラム 星4.0 4.0
  • 教室環境 星4.0 4.0
  • 自習室 星3.7 3.7
  • フォローアップ 星3.9 3.9
  • 人に勧めたい 星3.7 3.7

市進学院のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    勉学の理解力がつき、勉強をする習慣がつき、成績が上がった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    テストの成績がアップした(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    私にはとても合っていると感じました。これからも継続していこうと思い、今に至ります(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    現在、通っています。勉強の仕方、ノートのまとめ方等、身についています(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    日常的に勉強するようになった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    テストの点数が上がりました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    学校のテストの点数が上がって成績が伸びた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    苦手課目がなくなった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県60代男性
  • 星5.0 5.0

    全体的に偏差値が上がり、苦手教科の算数の成績が飛び抜けてアップした(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星2.0 2.0

    答えを覚えるだけになってしまい、中学では勉強についていけず、勉強自体を面倒なものとしてしなくなってしまった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    中学受験自体は息子本人の決断により途中撤退したが、6年の10月まで必死に勉強してきた力があるので、公立中学で塾には行くことなく、自学習のみで順位1桁をキープしている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    成績は上がったと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    当初の目論見よりも成績が上がり、生活態度も落ち着くようになった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    中学受験をするために通塾させたが、無事に志望校へ入学できたので成績が上がったといえる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    第一志望の学校に合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:渋谷教育学園幕張中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自己学習の意識が高まった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    入塾前までは自宅学習でドリルを主にやっていたが、毎回机に向かう時間にムラができてしまう。親もそこまで毎回見てあげられない。塾に通ってからは成績向上し、高得点のテストを多く取る様になった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校に合格しました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    国語が苦手だったが、学校のテストで100点を取れるようになった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    学習習慣がやや身についた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業では、苦手な教科がないレベルまで成績が上がった。受験で希望校に合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    学習習慣が身についた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    塾の先生が親身になってくれたので、子どもも自信を持って勉強できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    志望校合格まで面倒を見てくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    もっと成績が向上するかと思ったが、なかなかそうもいかなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の勉強な役に立った(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもの学力の位置がわかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    無事、志望校に合格できるまでに成績が伸びた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    第一志望の学校に合格しました。きちんとしたカリキュラムで、安心してお任せすることができました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星2.0 2.0

    まだ5年生なので結果は出ていませんが、テストなどの成績は伸び悩んでいます(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    だんだん成績が上がってきている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    そこそこ成績は伸びたが、期待したほどではなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    テストの点が上がりつつある(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個人のレベルに合わせて対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強をする習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    期待通りに成績が上がることはなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星2.0 2.0

    勉強嫌いになり、辞めた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    本人のペースで理解が深められている(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    学習することに意欲的になったようです(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    学校の授業よりも進み過ぎていて、成績には反映されているようには感じなかった。 今も通っているが、今後中学校に上がった段階で別の進学塾に変更しようか迷っている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    仲の良い友達と同じ塾に通わせているが、いい意味で競い合うことができていて、負けず嫌いの性格もあってか勉強習慣が身についてきた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    学校でのテストだけなので、まだよくわからない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    特に家計に対して負担はなかったし、費用に見合った効果があった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    しっかりした指導で妥当性がある(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとは思いますが、内容を考えると妥当だと感じます(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    一般的な塾と同じくらいなので妥当だと感じた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    もう少し安いと助かる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    他の塾と比べても妥当な金額だと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    費用対効果は十分あったと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    今になって思えば、無駄だったと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    他の塾と比べたことがないのでわからないが、ネット情報では良心的な金額のほうだと見かける。わが家は最終的に中学受験をしてないのて一概に言えない部分があるが、これで実際受験をしていて、どこかしらの学校に入れていたら順当な金額と思えていたと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    集団の割には高かった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    うちの子については費用対効果が高かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    講師陣の丁寧な対応などを踏まえれば、妥当だと思えた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    費用対効果で言えば適当かもしれないが、安いに越したことはないです(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    他の塾も費用を見たが、そこまで大きな差はなかった。 適正な価格だと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いけど他に比べれば安いし、効果もあるので妥当だと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    SAPIXとかに比べれば安い(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    少人数制だから仕方ない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:TOMAS。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    費用は高いが講師の熱意があり、補講やzoomを使って細部まで面倒を見てくれたので、感謝している(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    適当であると感じました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    他と比べても変わりはないが、先生がフォローしてくれたので安いといえば安いかな(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星3.0 3.0

    あまり使わない教材が多かったので、教材費がもう少し安くなるのでは?と思った(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    費用対効果が得られていない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    高いが仕方なく払っている。休み期間の講習が非常に高く感じる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    成果(合格)が通塾の効果かは判断しかねる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:市川中学校。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    集団塾であるため普通であると思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムなどを考慮すると妥当だと感じています(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    通常とは別に講座がたくさんあり、そちらの費用がかさむ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    相場からすればやや安いかも。感じ方は結果次第(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いとも安いとも思わない。まあ、このくらいはかかるよねという感じ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    公立対策に強みがあり、費用対効果で考えると妥当(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    費用は国語・算数の2教科なので妥当だと思います(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    一般的な相場と変わらず、内容も良い(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    家の経済状態的には厳しいが、子どものためなら仕方ないです(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    1カ月の費用は妥当だと思うが、夏期講習などが高く感じる。 基本的にやるか、やらないのかというより、やるのが当たり前なので高いように感じる(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    休んでしまったときにもしっかりとサポートしてくれているので、費用はそれなりと感じている(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが費用対効果はあると思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    他と比較したことがないのでわからない。こんなものなのかな(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    子どもがわからないところをしっかりと指導してくれており、理解力がついた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもが飽きずに楽しみながら通えているので(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    丁寧に相談に乗ってくれたため(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    逐一、先生から保護者へ連絡がある(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    指導力があり、わからないところをしっかり教えてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    よく面倒を見てくれて、理解するまで根気強く教えてくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもは授業が楽しそうだった。学校のようにお堅くなく、冗談や学校では教えてくれないようなエピソードを交えながらの授業は楽しかったようだ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星3.0 3.0

    実際に学習の様子を見ていないので、よくわからない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    苦手分野を克服できるよう基礎からしっかり教えてくれた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    親身になってわからない問題に対応してくれて、とてもいい講師だった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    熱心な講師に恵まれてよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:渋谷教育学園幕張中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    やる気がある講師ではあった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    講師は交代で講義するので、集中力を欠くことなくできていると思う。 小学生の講師は優しい感じの人が多いと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校に合格しました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    もう少し面談等、直接話せる機会があるとよい(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    中学進学で結構要望が多かったが、親身になって相談に乗ってくれた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    楽しく授業をしてくれる講師だったようで、子どもが楽しそうに通塾できた。授業の中で、授業に関連する興味深い知識を得られたようで、講師を尊敬していた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    学習習慣が身についた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    先生は親身になってくれて、時間外でも連絡をくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    志望校合格まで根気強く教えていただいた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    優しくていい人だが、問題の核心はとらえていないと感じている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    先生が変わってから、授業進行が遅い(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    質でなく量で攻めてくる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    6年生から受験したいと言った息子に対し、実際に親身に相談に乗ってくださり、準備に参画してくださってので良かったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもが満足そうだった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    一人ひとりの性格なども考慮し、講義の習得具合でしっかり対応してくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    以前通っていた日能研は講師の方と会う機会などが少なかったため、どのような先生がどんな授業をされているのかがわかりづらかったです。 市進学院は通い始めたばかりですが、どの先生も生徒との距離が近く、話しやすく楽しい授業をしてくれているようです(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    本音で話してくれてるのかよくわからず、親身になってもらえていない感じ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    普通。積極的に聞きに行かないとあまり面倒は見ない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    熱心ないい先生だった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    熱心に丁寧に指導してくれていると感じる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個人のレベルに合わせて対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもが興味持てるように楽しく授業してくれている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    細かいところまでは目が届かない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    丁寧な指導がありがたい(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    感じの良い先生で安心しました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    教科によって先生が違って、特に苦手な教科の先生が苦手なタイプの先生のようで、余計に勉強が進まない様子です(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    講師の方が子どもとコミュニケーションをとりながら勉強を教えてくれているのが、すごく評価できる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    会ったことは無いが、ちょんと教えてくれているようだ(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    子どもの学年に合わせたカリキュラムがしっかりと組まれており、効率の良い学習ができた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    わかりやすい内容だった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    通う日数があるので大変ですが、塾でのカリキュラムは充実していると思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    人に合わせたカリキュラムがしっかりしていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    個人の成績に合わせた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    学校でやった問題の復習に時間をかけてもらった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    教材自体はまあまあだったようです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    上のクラスにいると、追加の講座なども有無をいわさず受ける形になっていたので、良くも悪くも塾にお任せ状態だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    学習計画がしっかりしていた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    実績に基づいたテキストだったので、安心して任せられた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    本人のレベルに合わせたカリキュラムだった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    ノウハウがあり、よかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:渋谷教育学園幕張中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    特に不満は感じられなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星2.0 2.0

    宿題を見てくれないから、やらなくなった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    国語、算数しか選択していないが小学生はそれで十分だと思う。 ただ、英語も受けさせれば良かったと後で後悔している(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校のレベルに合っていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    詳細把握しておりません(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    詰め込み過ぎるわけでもなく、ほど良い(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    中学入試に耐えうるカリキュラムだと思った(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもにちょうど良い(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:TOMAS。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    カリキュラムの詳細はわかりません。ただ、志望校に合格できたので、満足です(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どものペースに合わせてくれて、遅れたりすると戻って教えてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムや宿題が明確に管理されていてわかりやすい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムは特段問題なかったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    最近は、学校の勉強より遅いことがある(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもごとに合わせた宿題ではない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    個人の能力に合わせつつ、受験校の目標を具体的に示してくださり良かったです(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    よくわかりませんが、しっかりしたカリキュラムだったからこそ合格できたと感じています(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    カリキュラムはテストの成績別でクラス分けがされ、そのレベルによって授業を進めています。宿題などはチェックされず、どのように学習を進めていくかを細かく指導していないようなので、自分でやっていかないといけないところが大変です(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    一般的なカリキュラムだと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    個人に合わせてくれるので良かった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    マイペースな子どもにちょうど合った進度だと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    一人一人に細かく対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    授業開始前20分から復習問題をやってくれるのですごく良いです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    進度や粒度は問題ない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    個人の能力には合わせてもらえなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    無理なく学べていると思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どものレベルに合わせてくれるので安心でした(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    集団なので、個人に合わせたカリキュラムにはなってないので、いいとも言えない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもの学力に合わせたカリキュラムになっているので、諦めることなく勉強することができている(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    自宅から通いやすい範囲だし、しっかりと集中できる環境が用意されていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    周囲の騒音を考えて防音対策した教室(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    塾の近くに病院があるので、頻繁な救急車の音が気になりますが、慣れたら気にならないようです(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    快適に学べる環境があった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    綺麗で小さめの教室だが、必要にして十分(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星1.0 1.0

    落ち着かない教室の雰囲気だったようでした(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅近くの商業施設の中にある塾だったので、治安面での心配がなかった。教室は場所によっては人数がキツキツのところもあったので、コロナ禍では少し心配もあった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    通いやすい場所だと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    駅の繁華街に近いのでややうるさいみたいだが、集中して勉強できた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    狭すぎず、ちょうどよい広さの教室だったと思える(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    窓から外の景色が見えるので集中できない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅近くで飲み屋も多いが、時間帯的にうるささは感じない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    ワンフロアで、先生が一目で見渡せる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    東京都30代女性
  • 星4.0 4.0

    駅から近くて良いが、信号なしの車道を渡らなければならないのは怖い(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    送り迎えの際、車が止めにくかった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅近、周辺環境も良い。夜間は車での迎えも可能だったので、問題ありませんでした(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星3.0 3.0

    教室等は他と変わらないかな(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    駅から近くて通いやすい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    周りの教室の音が気になり、テストに集中しづらい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    狭い教室でしたが、どんどん拡大してくださり、いろいろな教室が使えて良かったようです(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に不満は聞いていないが、良いとも言っていない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    とても集中できる環境だったと感じています(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    教室は清潔感もあり、大きすぎずに話は聞きやすいと思います。 また、駅からも近いので通いやすいです(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    授業に集中できている感じがする(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    駅近くでよいが、歩道がないから危ない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    駅から近く交番も隣にあるので、子どもだけで通わせることにそれほど不安を感じない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    家からも近く、繁華街ではないため安心できた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    授業中は静かで良いと言っていました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    立地は人通りもあり安心(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    駅から近く 人通りも多く安心でした(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    教室が暗い感じがする(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    駅から近いので電車の走る音は若干気になるが、人通りも割と多い立地なので安心できる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    適度な人数の集団授業で受けやすい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星2.0 2.0

    駅前にもかかわらず、迎えが不便(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    手の空いた先生が面倒を見てくれており、質問のしやすい環境だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    落ち着ける雰囲気の教室だった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    一人ひとりをよく見て、授業の雰囲気を作ってくださっている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    それなりにしっかりした設備があった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    自由に使える自習室があるのが良い(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    丁寧に指導をしてくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    特にフォローはなかったようです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    コロナ禍で小学生は自習室が使えなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    自習については各自の裁量に任せる方針だが、適宜質問に答えてくれていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    自習室はいつでも使わせてもらえたので、ありがたいと思った(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    気軽に相談できる環境にはあった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    テスト前は自習室を開放してくれる。 先生にいつでも質問できる環境になっている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    使ったことはないが、使いやすそう(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室は使っていない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    たまに利用しているが面倒見がいい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:TOMAS。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星2.0 2.0

    自習室は入口に近く、いろいろな人に見られる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星5.0 5.0

    先生が常に目を配ってくれてありがたかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    わからないところを自習の時に個別に教わっていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    講師のフォローがとても適切だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    以前通っていた日能研では利用したことがないのですが、市進ではいつでも質問できるような状態で、先生も声を掛けてくれたり、見てくれるのでとても良かったです(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    あまり自習室を使用していない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    あまり利用していない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    先生に質問できるようになっていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星2.0 2.0

    もっとフォローしてほしい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    宿題や課題の対応も良かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    困ったことがあったら、事務の人や先生に気軽に聞けて良いと言っていました(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    もう少し細かくフォローできるのかなと思っていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    時間のある時に使って、集中して勉強できたようです(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室はオープンなところにあり、あまり使われてる様子がない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    わからないときに質問できるような教室の雰囲気があるので、すごく安心できる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    自習室のフォローはあるが、なかなかタイムリーとはいかない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    先生がしっかりとサポートしてくれており、子どもも信頼しているようだった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代男性
  • 星5.0 5.0

    テストの成績をフォローアップしている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    その子の状態を見て声掛けしてくれたりして、やる気を出させてくれている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    困った時に相談しやすい環境があった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    特に不満はなく、わからないことがあればしっかり教えてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもと話し合ってくれる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県60代男性
  • 星5.0 5.0

    中学生になった現在でも同じ教室に通っており、ことあるごとに元講師から声を掛けてもらっている(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星3.0 3.0

    フォローされてもついていけなかったかもしれないので(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。合格した中学校:逗子開成中学。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    コロナ禍で面談の回数は少なかった。そこまでフォローを必要とすることがなく、こちらからも特に何もしてなかったので、なんとも言えない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県30代女性
  • 星4.0 4.0

    弱点が克服できてない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    質問への回答が適切だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:千葉市立稲毛付属中学。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    テストの後は、先生から直々に電話がかかってきて指導してくれた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:明治大学付属中野中学校。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    特段の心配事はなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:東邦中学。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星2.0 2.0

    フォローしてもらったことがない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    定期的に保護者に電話連絡が来て、授業の様子や小テストの結果を教えてくれる(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別にお電話をいただいたり、親身に相談に乗っていただいた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    話を聞いてくれるので(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    結局、成績はさほど変わらなかった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    親身になってフォロー(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:TOMAS。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    定期的な親との面談で信頼関係が構築できた。おかげで合格できた。補講やzoomでのフォローも好印象(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:鷗友学園女子中学校。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    先生が常に今の状態を教えてくれ、今後の進め方なども指導してくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都30代男性
  • 星4.0 4.0

    個別対応もしていただき満足している(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    さらっと流して終わりという感じがしていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都40代男性
  • 星3.0 3.0

    高い割に個人面談などない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    合格まで親身に相談に乗っていただけたので満足しています(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもが満足してたようなので(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    週1回、塾の様子を電話連絡してくれて、とても安心でした(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:中央大学附属横浜中学校。回答時期2023年11月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    以前通っていた日能研では塾側からの連絡などがまったくなく、面談も5年の秋までないため、塾での様子や勉強の進み具合などがよくわかりませんでした。 フォローは少ないと思います。 市進は相談事があると面談の時間を取ってくれたり、保護者会でも一人ずつどんな様子か丁寧にお話をしてくれるので、とても親身になってくれる塾だなと思います(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    もっと親との対話があったり生徒との対話があったりして、個別の対応を少ししてもらいたい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    面談はあるが、特に役立つものではない。どこも同じでは(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    親身にフォローしてくれた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    先生もフォローしてくれるし、欠席した分は映像授業でフォローされる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    親身さが感じられない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    個人のレベルに合わせて対応してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    わからないところを最後まで根気強く教えてくれるのが良いです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    もう少し細かく指導できたのかな(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもの様子を連絡してくださり、安心できました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    先生によると思います。 電話だけですが、人によってはこちらの意見を聞いてくれない先生がいます(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかり個人個人とコミュニケーションを取りながら、子どものペースで勉強を進めていくので安心できる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    埼玉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手な分野のフォローがある(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    よくわからない。まだそのレベルではない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    千葉県50代男性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。