馬渕教室のサイトのトップ画像

馬渕教室(評判・口コミ)

近畿の難関高校に豊富な合格実績を出している塾
小学1年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対2~) 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着
授業の振替可能 学習にPC・タブレットを利用 1科目から受講可能
星3.8 3.8 (68件) 2023年10月調査。小学校高学年の集団塾アンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年06月18日

馬渕教室のネット調査での評価は?

総合評価
星3.8 3.8 (68件)
  • 成績向上 星4.0 4.0
  • 料金 星3.4 3.4
  • 講師 星4.0 4.0
  • カリキュラム 星4.0 4.0
  • 教室環境 星4.0 4.0
  • 自習室 星3.8 3.8
  • フォローアップ 星3.7 3.7
  • 人に勧めたい 星3.7 3.7

馬渕教室のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    テストの点数が上がった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    公開テストの点数が上がった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    中学受験で志望校に合格した(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強をする機会が増え、勉強をする習慣ができた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    志望校に合格できなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強についていけないことはなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    志望校に無理なく合格できた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校で、学力トップ集団に居続けることができた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強する習慣がついた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    塾の指導方針が子どもに合わなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府60代男性
  • 星5.0 5.0

    授業がとても楽しいと言い、勉強の習慣がついた。 希望する中学校にも合格できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    もともと勉強嫌いだった子が周りの生徒につられるように、仕方ないと言いながらでも勉強するようになった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    わからないところを根気強く教えてくれるそうで、勉強が楽しくなり成績も伸びた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校のテストで、かなり点数を取れるようになった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県30代女性
  • 星4.0 4.0

    レベルの高い問題に触れることができた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県60代男性
  • 星4.0 4.0

    成績が伸びてクラスで上位だった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    無事、志望校に合格できるまで成績が伸びた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    第一志望の私立中学に合格(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    学習習慣が身につき、成績が上がった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    塾に入る前の成績とあまり変わっていない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星2.0 2.0

    授業の復習ができたみたい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県30代男性
  • 星5.0 5.0

    テストの点数が上がった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    意欲的に勉強に取り組むようになった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    塾に通う前は公文で学習していたが、文章問題が苦手だった。塾へ通うようになり、文章問題や応用問題が解けるようになった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星3.0 3.0

    苦手な教科のテストの点数が上がった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業についていけている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    基礎から応用までステップバイステップ形式で、無理なく学習してできました(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    授業内容に興味が湧いて、自分から話したり調べたりした(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    点数が取れるようになった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    成績向上に塾が責任を持って指導してくれた。同じ間違いにも親切に何度でも対応してくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    安定して学校の成績が良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    宿題やテストは大変だが、クラスでも上位になれている(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    テストの点数がコンスタントに取れるようになった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    集団塾なのでリーズナブルだと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星3.0 3.0

    高いがどの塾も同じだと思うので(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    小学生の塾代にしては高額と思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    夏期講習など別途料金がかかるが、効果が高いと思うので、決して高いものだと思わない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    言われるがままに支払ったが、本当に必要だったのか疑問(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    夏期講習などが高かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星3.0 3.0

    もう少しコスト削減してくれれば早めに通うことができた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    相場くらいだと思うが、収入に対しては高く、きつかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    妥当かなと思いました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    夏期講習などは高いが、しっかりとしたカリキュラムで安心感がある(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    4年生で始めた頃から比べればどんどん高くなっていった。 特に講習費用や特訓費用は高かったが、質問対応も丁寧で、先生も熱心な方が多く、子ども本人が気に入って通っていたのでよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星2.0 2.0

    カリキュラムもしっかりしていて申し分ないが、春夏冬期講習はまた別に費用がかかり、それが10万円を超えていたときもあり、ちょっとキツかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いけど、熱心に指導してくれ目標の学校へ入学できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大阪桐蔭中学。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    気兼なく授業外でも聞けるような環境であったようなので、勉強に役立ったのなら費用はあまり気にならない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    効果があったので妥当である(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    長期休みの費用が高い(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県60代男性
  • 星4.0 4.0

    質の高い授業のためなら仕方ない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    高いと思うが、指導や親としてサポートしていくうえで必要なことなどを教えてもらい、役立ったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    本当なら学校でしてほしい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星3.0 3.0

    費用は高いが、最終的に合格したから妥当と考えている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星2.0 2.0

    仕方ないが、少し高額だと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    料金が高くてもしっかりとした内容・指導があれば納得もできるが、そうはあまり感じていないので、2年半通っているけど違う塾に変えようかと最近考えている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少し安くなればうれしい(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    もっとコスパをよくしてほしい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県30代男性
  • 星3.0 3.0

    高い。プラスアルファが何かとある(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    かなり高く感じる。テキスト代や夏期講習など、月謝以外にも出費が多い(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    高いかどうかは、まだわからない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    他の大手学習塾と比較しても月謝は安いと思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、他の塾も同じくらいなので(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    学習意欲の向上、成績アップの成果に対して、十分納得のいく費用だと感じています(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    他の塾と比べても、同じような金額だと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    世間相場から考えて妥当と思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うが、その分成績が上がっている。共働きで教えてあげられない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    子どもが楽しんで行ってるので、よいのではないかと思います(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強をする習慣を身につけさせてもらい、ありがたかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星2.0 2.0

    個別対応してもらえなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    講師の質は違いすぎるので、当たり外れがある(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    常に気にかけてくれる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    オンラインではあるが、ちゃんと子どものことを気にかけてくれた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    小学生から競争をあおる指導方針は、うちの子どもには酷だと思った(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府60代男性
  • 星3.0 3.0

    先生がいまいちだった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    気にかけてくれていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    授業に興味が持てるよう工夫をされてちる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    映像も使ってわかりやすく楽しく授業してくれて、騒がしい子の指導も適切でよかった。 授業以外でも質問等に丁寧に対応してもらえた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星5.0 5.0

    学校の先生よりよほど洞察力があるのではないかと思うくらい各生徒の特徴、癖、欠点を見抜いており、その子に必要な学習方法をレクチャーしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    志望校の選定とそれに合った指導(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大阪桐蔭中学。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    何度も同じことを書くが、わからないところをわかるまでしっかりと教えてくれるし、成績も上がった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    丁寧に指導してくれた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県30代女性
  • 星5.0 5.0

    効果があったので妥当である(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもが気に入っていた(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    丁寧でしっかりした授業だった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    対応には大いに不満を感じた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    奈良県50代女性
  • 星4.0 4.0

    講師の方が熱心に教えてくれた。 ただ講師によってムラあり(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもがだらけずに授業についていくことができていたし、わからない問題もわかるまでサポートしてもらえたと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    まだ結果が出てないのでわからない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    いい講師との出会いがあったことが、良い結果を生んだ大きな要因(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    親はあまり関わることがないからわからないが、子どもは満足しているようだ(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    子どものやる気がないのが一番の原因ですが、塾側もやる気にさせてくれるような内容の授業をしてくれているのか疑問(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星5.0 5.0

    熱心に指導してくれる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    熱心でハッキリ言ってくれる(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    性格に合わせて指導してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    小テストやわからない問題にもしっかり質問に答えていただける(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもの成績が良かった時など、ほめてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    疑問点をそのまま放置させないで、克服できるようにペース配分を考えて指導くださった点(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    子どもの性格に応じた対応をしてくれる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりしている感じ(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    指導が丁寧だったので、嫌がることなくついていった感じでした(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    塾の先生方もみんな親身に相談に乗ってくださる。家での学習方法や日常生活において、すべて教えてくれる(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりと指導してもらえる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    何となく満足している(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府50代女性
  • 星4.0 4.0

    先取りのカリキュラムなのでよいと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    テキストに不満はないが、学校より常に高度なので、うちの子どもは理解できなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府60代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムを選ぶことができ、本人が考える機会があり良かったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムは前もってしっかり決まっているので、予習や復習もしやすかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    親はノータッチだった(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    できない子に合わせるのではなく、むしろできるほうに合わせる授業スピードが少し気になった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    1年間のカリキュラムがしっかり決まっていて予定を立てやすい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    カリキュラムは受験に向けて適切に組まれているように感じる。 子どもにとっては少し早くて、5年生は特にしんどかったが、張った分だけ力はついたと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    生徒のレベルに応じて選ばれており、わからない部分があれば皆で復習的に見直して進むやり方だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    能力に近いことから始めて、成績が上がった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大阪桐蔭中学。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    成績が上がったなら、結果オーライだと思うので(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    効果があったので妥当である(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    ちょうど良い進行だった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    詰め込み授業等ではなく、生徒に合わせた内容だった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    個人の性格も見て進めてくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    単元ごとに理解度の差があり、目に見える形でわかるようしてもらえたのが良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    特に目新しい特徴はないと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    きちんと計画立てられている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    カリキュラムは個人に合わせるのではなくクラスで考えられているので、うちの子に合っているのか疑問(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもがついていけてるので、ちょうどいいかと思います(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    レベルに合わせてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    質問対応など、授業以外にも対応してくれる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    オリジナルのテキストでわかりやすい(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    カリキュラムはよくわからない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    学校の授業の進行に合わせた反復横跳び学習や、先取り学習で勉強の理解が深まりました(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    全員同じカリキュラムだが、集団授業なので当たり前だと思っていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    子どもには合っていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    一般的なカリキュラムでしたが、苦手な点に個人別に注力してくれていたのはありがたかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    少し早めに進んでいる分、学校の予習になっていてよい(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    個々の能力に合わせてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    送迎バスがあったので助かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府60代男性
  • 星4.0 4.0

    静かで、スペースもあると言っていました(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    綺麗で周りの環境や交通の便も良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    交通の便が良く、駅からも近いから安心(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    家から近く、帰りは真っ暗だが安心できた(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    ガラス張りで緊張感を持って集中できる教室だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    駅から近くて治安も悪くなかった。 自習室の空きがない時は廊下の机で自習していたようなので、もう少し教室を増やして自習もしっかりできるようにしてほしいと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星5.0 5.0

    生徒の人数がクラスごとに適切であり、それぞれにケアが施されていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    ガラス張りの教室で、中が確認できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大阪桐蔭中学。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星3.0 3.0

    夏場はクーラーが効きすぎていて、かなり寒かったらしい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    効果があったので妥当である(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星2.0 2.0

    教室が家から遠い点が残念です(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星2.0 2.0

    バスが途中からなくなった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県60代男性
  • 星4.0 4.0

    バスの送迎もあり、特に問題はない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    クーラーが効き過ぎて寒いことがあって、集中できてない感じの時がある(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    授業や自習に集中できる環境(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    騒がしくなく良いと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    結構たくさんの子どもたちが一部屋に集まるので、空気が悪い(換気をあまりしてない?)らしい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    集中できる環境だと思う(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    幹線道路沿いで、送迎に苦労した(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星5.0 5.0

    駅前なので通いやすい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    通塾に便利な立地で、静かな環境のもと落ち着いて学習ができていたようです(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    大通りに面していて、交通量が多いことが気になった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    中には優秀な子もいて刺激を受けていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    国道1号線沿いの安全な場所だったので、安心して通わせることができた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    線路横で少しうるさかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    いつも清潔で、椅子と机も最新(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    質問ができるようになっていました(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    キレイだが少なめなので、テスト前は取り合いだった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    連絡をまめにくれてました(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    いつでも開放されており使いやすい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室をもっと増やしてほしい。 先生はうるさい子にはちゃんと指導してくれるし、いつでも質問対応してくれる専用のチューターもいてよかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星5.0 5.0

    自習室があるのは大変良いのだが大半が受験生で、他の生徒が使えないことがしばしばあった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    いつも良く見てくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大阪桐蔭中学。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    何度も同じなのでもう言わない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    いつでも使用でき、先生への質問も自由にできた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校より楽しそうだった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星4.0 4.0

    よく利用していて、よかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    あまり利用していないが、友達となら勉強しようという気になるらしく、自分でも学ぶ姿勢ができるのが良かった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    あまり行かないが、行ったらいいのにと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    質問にしっかり答えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    講師の方とのフィーリングが合っていたので、フレンドリーに接していただきました(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星4.0 4.0

    いつも先生がいるので、質問があれば聞いてくれる(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    あまり利用しなかった(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自習時間の疑問は申し出れば、別途時間を設定して対応してくれていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    頻繁に連絡をくださいました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    懇談以外に電話や対面でも、いつでも相談に乗ってくれる(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    いつでも行けるので助かる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    いまのところ、可もなく不可もない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強の経過の報告、フォローもあり良いと思います(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    先生の質によって、大したアドバイスがもらえないこともあった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星4.0 4.0

    困ったらいつでも相談できる(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風中学校(理Ⅲプレミアム)。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星1.0 1.0

    わからなくても一定のペースでどんどん授業を進めるので、ついていけない子どもは辞めざるを得なかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    大阪府60代男性
  • 星2.0 2.0

    できないことをできるようにしてくれることはなく、自力が求められるフォロー体制は少し不満でした(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    定期的に懇談があり、しっかりフォローしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    進路の相談の際もいろいろ提案してもらえて、知らなかったことを教えてもらえるのでよかった。担任の先生だけではなく、教科ごとの先生からも声をかけてもらえ、先生方みんなで見守ってもらえているように感じられた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:清風南海中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    ついついサボりがちなわが子だったが、ダメな所はダメとキチンと叱ってくれたり、ほめるとやる気が出るのも知っていたので、やる気スイッチをちゃんと把握してくれていた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    わからないところをちゃんと教えてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。同時に通っていた塾:英会話。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    親身になって良く指導してくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    必要な時には電話があった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府50代男性
  • 星5.0 5.0

    わからないことは教えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:関西大倉中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星5.0 5.0

    きめ細やかに対応してくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    奈良県60代男性
  • 星4.0 4.0

    成績の向上を見れば、間違いはないかと(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星1.0 1.0

    明らかに手薄と感じた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。回答時期2023年11月)

    奈良県50代女性
  • 星4.0 4.0

    進路について適切なアドバイスをいただいた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    熱心に対応してくれた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:進学館。回答時期2023年11月)

    兵庫県50代男性
  • 星4.0 4.0

    担任が個々の授業態度やテスト結果から、フォローできる範囲で声掛けやサポートをしてくれている(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。合格した中学校:開明中学。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    担任の先生からの個別指導や、親との懇談などでフォローは厚かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:京都女子中学。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星3.0 3.0

    面談が年に1回しかないのと、あまり親身になってくれている感じがしない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星3.0 3.0

    授業を休んだ時などはその内容の授業動画が見られたり、土曜勉強があったり、フォロー体制はしっかりしているみたいだが、うちの子はやらない。やりたがらない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    欠席時はウェブ授業がある(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星5.0 5.0

    話をしっかり聞いてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星3.0 3.0

    先生との面談などの回数がほとんどない(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    欠席した時にはきちんとサポート体制が整っていた(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代女性
  • 星4.0 4.0

    テストのやり直しなどしてくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府40代女性
  • 星5.0 5.0

    保護者に対しても、学習の進捗状況について案内がありましたので、家庭でのフォローもできるような体制が構築されていました(小学5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星3.0 3.0

    受験を考えていないので、そこまで必要ない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
  • 星4.0 4.0

    フォロー体制はしっかりしていた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    兵庫県40代男性
  • 星5.0 5.0

    楽しく学習している様子がわかり、フォローはよくしていただいていたと感じた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:常翔学園中学校。回答時期2023年11月)

    大阪府40代男性
  • 星4.0 4.0

    頻繁に連絡してくださいました(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    京都府50代男性
  • 星5.0 5.0

    いつも気にかけてくれている(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府30代女性
  • 星4.0 4.0

    親身に指導してもらえる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    大阪府40代女性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。