名進研のサイトのトップ画像

名進研(評判・口コミ)

愛知県の難関校に豊富な合格実績を持つ進学塾
幼児 小学1年 ~ 6年 中学3年
個別指導(1対2~) 集団授業
中学受験 高校受験 授業・定期テスト対策 学習習慣の定着 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
授業の振替可能 1科目から受講可能
最終更新日: 2024年06月27日

名進研のネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身についた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星5.0 5.0

    中学受験で志望校に合格した(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東海中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星4.0 4.0

    宿題をする習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    家でほとんど勉強しないが、今のところ模試の成績が維持できている(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    生徒個人個人の能力に合った効率の良い指導方法で、成績が向上した(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星2.0 2.0

    上と下のクラスがあり、うちの子は下のクラス。授業内容は一緒で教え方も一緒とのこと。下のクラスは放ったらかし。できる上のクラスの子をターゲットにしているだけで、下の子たちを頑張らせることはまったくしない。上のクラスの子は自分から勉強するから先生たちの力ではない、勉強する機会を与えてもらって自然に伸びているだけ。下を頑張らせてあげれば合格者数は上がるのに。 また、面談は希望があればしますとのこと(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:名門会。合格した中学校:鶯谷中学校など。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    特に変化には気づいていないです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:あまり勧めたくない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強習慣が身につき、学力も数段に向上しています(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星5.0 5.0

    勉強習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強の仕方、習慣が身についた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣はついた。学校のテスト勉強をやらなくても点数が取れるようにはなった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    手厚く教えてもらえた。送迎が大変(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    高いモチベーションで日々の勉強に取り組むようになった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    家では勉強しないので、塾で半強制的に勉強していた(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大成中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星4.0 4.0

    自信につながった様子(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    岐阜県30代女性
  • 星4.0 4.0

    定期テストの点が上がった(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    成績はあまり伸びなかったけれど、志望校に受かった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強習慣が身についた。定期テストの点数が上がった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強習慣がついている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    苦手な国語の記述も何とかできるようになり、 合格が難しいと思われていた志望校に入れた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    落ち着いて勉強をする習慣ができた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    高めだとは思うが、それだけの効果があると思うので妥当だと感じた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星4.0 4.0

    どこの塾もこんなものだと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星3.0 3.0

    他の塾と比べ、高くも安くもなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星4.0 4.0

    集団塾なので高くはない(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:名門会。合格した中学校:鶯谷中学校など。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    講師陣、カリキュラムなど、費用対効果は計り知れません(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかり指導してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    私立中学受験塾としては、そのくらいかかるのかなぁ。というあきらめ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    費用の妥当性はわからない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星4.0 4.0

    高いと思うけど、指導内容と生方の考え方や家庭との連携等、非常に納得しているので仕方ないと思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星2.0 2.0

    内容は良かったが、料金は高かったです(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星4.0 4.0

    本人が希望して頑張っていたので妥当かと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    比較したことがないので(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学年が上がるごとに上がっていき、 最終的にオプションを含めて10万いったのは高いと感じた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    指導に比べたら高いと思った(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    特別良くもないが、悪いところもない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星5.0 5.0

    苦手科目をなんとかしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。合格した中学校:東海中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    もっと受験に特化した内容にしてほしい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    生徒個々の能力に合ったオーダーメイドの指導方法で、効果があった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星5.0 5.0

    指導は抜群で、生徒にやる気を起こさせるコツをよく知っています(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかり指導してくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    子どもの性格などまで見て、学習指導はしてくれない。 そういう点は集団塾なので仕方ないのかなぁという。あきらめ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    システム的にいいと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    先生方の考え方には共感・納得できるし、信頼できる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    親身になって面倒を見てくれ、的確なアドバイスをしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    熱心に見ていただいた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもが楽しんで勉強している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    授業後の自習タイムに苦手科目のフォローをしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    とてもほめてくれる先生で、自信がついたと言っていた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    特に不満はないが、欲を言えばもう少し先まで教えてほしかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    もっと受験に特化した内容にしてほしい(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業の進度に合った、カリキュラムが良かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星5.0 5.0

    個人に合わせたカリキュラムです(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    個人の能力に合わせたのでよかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県30代男性
  • 星4.0 4.0

    しっかりしたカリキュラム(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    作り込まれた良い教材(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星3.0 3.0

    カリキュラムはとにかく膨大で、飽和していた。レベルを上の子に合わせるため、仕方ないのか。。。というあきらめ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかり勉強できる内容(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星5.0 5.0

    通塾し始めた頃はややハードだったけど、3〜4カ月くらいから慣れた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    個々の能力把握が不十分(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    岐阜県30代女性
  • 星3.0 3.0

    あまり把握していない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    個人の理解度によって進む(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    受験に特化したカリキュラムだった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星3.0 3.0

    子どもに合っていると思うので(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    予習がいらない(復習に重点を置いていた)やり方だったので、あまり追い込まれることなくできたと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    一度DVDで見たが、全員を相手に授業をしていないように見えた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    環境は学習するのに良かったと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    教室が狭くて、他の生徒のことが気になると思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自習室をはじめ、施設全体がゆったりとした造りで、のびのび学習できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星4.0 4.0

    今はあるようですが、当時は入室・退室時の親のチェック機能がなく、塾に行ったのかすらわからなかった。先生から電話があり、最近遅刻したり2限目からしか来てませんと、ずいぶん経ってから聞いた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:名門会。合格した中学校:鶯谷中学校など。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    静かな環境で、勉強もはかどます(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    教室は狭い印象。送り迎えは道が狭く、駐車場も小さいのでちょっと不便。近隣住民からの苦情が結構あったように思える(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    集中できる環境づくりに努めていただいていると思う(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    静かな環境だが、駐車場が少なかった。その分先生が誘導しており、大変だなと感じた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    リモート授業がわからりづらい(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    嫌がらずに通っていたので、よかったのだと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大成中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どもが集中できているので(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    駅が近く、バスや自転車で通えたが、前の通りの車の通行量が多く、車での送迎は不便だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    小学3年生から試験ごとに能力別クラス分けや席順に放り込まれて、本人にはかわいそうだった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    時間を気にせずに自由に使えたのは良かったと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    生徒から質問しないとフォローしてくれない(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    生徒個々の学習進度に合った、丁寧な指導方法であった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星2.0 2.0

    気楽に質問できる体制ではなく、6年生の積極的な子がたむろっているから入れない様子。また、下のクラスの子たちは上のクラスの子たちと同じ内容の授業なのでわからないことだらけだから、質問なんてできない。 自習室でお弁当やおやつすらも食べてはダメとのこと(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:名門会。合格した中学校:鶯谷中学校など。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    自習室も環境は抜群です(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星3.0 3.0

    質問には答えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    目を行き届かせてくれている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    先生の数が少ないというか、きっちりしていないので、質問がいつでもできるという環境ではなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室はあるが知らない(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星2.0 2.0

    先生が1人しかいなく、生徒の対応に追いついてない(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    分わからないところを質問に行くと、必ず丁寧に教えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    こまめにコンタクトをくださる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    岐阜県30代女性
  • 星3.0 3.0

    あまり把握していない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    チューターがいて、質問できた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星5.0 5.0

    子どもが質問しやすい状況のため(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    質問カードに書いて提出すると対応してくれる。前もって親から「こんなフォローをしてほしい」と伝えることもできる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星4.0 4.0

    人がほとんどいなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    親身になってくれたので信頼できた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:南山中学校。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    画一的なフォローに感じる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    定期的な小テストで、結果を測りながら進めてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
  • 星1.0 1.0

    放ったらかし。希望があれば面談します、というスタイル(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:全く勧めたくない。同時に通っていた塾:名門会。合格した中学校:鶯谷中学校など。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    進学指導は、親身になってやってくれます(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。同時に通っていた塾:早稲田ゼミナール。合格した中学校:南山中学。回答時期2023年11月)

    愛知県30代女性
  • 星4.0 4.0

    適切なアドバイスだった(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県30代男性
  • 星4.0 4.0

    しっかりフォローしてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    一人ひとりの理解度を良く把握している(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星3.0 3.0

    テストごとにまめに電話はくれるけど、具体的に何をしましょうという提案はなかった。どちらかというと、こちらが質問したことに答える形式だが、割と精神論が多かったかなぁ(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    毎月1〜2回は電話がかかってきて、塾での様子や実力テストの結果について、家庭での様子や困っていること・不安なことを丁寧にヒアリングしてくれる(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星5.0 5.0

    親身なフォローで、安心して任せられた(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    テストを探してくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:非常に勧めたい。回答時期2023年11月)

    岐阜県40代男性
  • 星4.0 4.0

    よく気にしてくれていたと思う(小学6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:大成中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星3.0 3.0

    あまり把握していない(小学5〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星4.0 4.0

    先生に面談などで相談できた(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。合格した中学校:金城学院中学。回答時期2023年11月)

    愛知県50代女性
  • 星4.0 4.0

    学校の先生よりも信用できると言っていたので、良かったのだと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県50代男性
  • 星4.0 4.0

    質問した際に、理解できるように説明してくれている(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:どちらともいえない。回答時期2023年11月)

    愛知県40代男性
  • 星5.0 5.0

    月一のテストごとに連絡が来る。面談も希望すればすぐ行ってくれる(小学4〜6年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:公文。合格した中学校:東海中学。回答時期2023年11月)

    愛知県40代女性
  • 星2.0 2.0

    私立小学校転入の際に、あまり力になってくれなかった(小学4年時に子どもが通塾。塾のおすすめ度合い:まあ勧めたい。同時に通っていた塾:日能研。合格した中学校:椙山女学園中学。回答時期2023年11月)

    愛知県60代男性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。