能開センター

思考力や判断力を養い、社会で活躍できる人材を育てる塾
能開センターのサイトのトップ画像
出典:公式サイト
小2 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3
集団授業
中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策
星3.9 3.9 60件 2023年10月調査。小学校高学年の集団塾アンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年10月31日
能開センターの特徴など
  • 特徴01
    学年や科目ごとにポイントを定めて指導を行う
  • 特徴02
    挨拶などの礼儀を大切にし、社会性を磨く
  • こんな人に向いている
    こまめなテストで理解度を確認したい人

論理的思考力や得点力を養う

能開センターは、学年ごと、科目ごとに具体的な指導方針を作成している。丸暗記の学習ではなく、本質的な理解を進めて思考力を養う。「わかる」を「できる」にすることでテストでの得点力も高める。

理解度をすぐ確認したい人毎回の確認テストで習熟度をチェック

能開センターの中学受験コースや高校受験コースでは、授業の最初に毎回確認テストを実施する。前回の授業で学んだ内容の理解度を客観的に把握できる。定期的な実力テストもあり、自分の学力を認識しやすい。

どんなメリットがある?

能開センターでは、欠席時にWeb動画を視聴できる仕組みがある。体調不良や部活動などで欠席した場合でも、次の授業までにWeb動画を確認することで確実に理解を進めやすい。

どんなデメリットがある?

能開センターでは、小学生の中学受験コースと高校受験準備コースが独立している。中学受験をするかどうか迷っている小学生は、どちらのコースに在籍するか判断しづらいと感じるかもしれない。

能開センターの合格実績は?

能開センターの合格実績は下記の通りである。

中学校の合格実績
  • 灘中学校13
  • 東大寺学園中学校56
  • 大阪星光学院中学校72
  • 四天王寺中学校80
  • 西大和学園中学校70
  • 清風南海中学校239
  • 甲陽学院中学校3
  • 神戸女学院中学校2
  • 洛南高等学校附属中学校10
  • 洛星中学校7
  • 高槻中学校42
  • 奈良学園中学校76
  • 帝塚山中学校217
  • 同志社香里中学校40
  • 清風中学校215
  • 明星中学校94
  • 大阪桐蔭中学校123
  • 開明中学校67
  • 金蘭千里中学校30
  • 帝塚山学院泉ヶ丘中学校162
  • 大谷中学校62
  • 帝塚山学院中学校170
  • 東山中学校35
  • 奈良学園登美ヶ丘中学校37
  • 近畿大学附属中学校42
  • 立命館守山中学校21
  • 智辯学園和歌山中学校148
  • 近畿大学附属和歌山中学校218
  • 愛光中学校124
  • 岡山白陵中学校102
高校の合格実績
  • 灘高校7
  • 開成高校9
  • 慶應義塾女子高校7
  • 東京学芸大学附属高校5
  • 西大和学園高校103
  • ラ・サール高校11
  • 愛光高校34
  • 広島大学附属福山高校41
大学の合格実績
  • 東京大学16
  • 京都大学19
  • 東北大学39
  • 大阪大学57
  • 北海道大学13
  • 名古屋大学7
  • 九州大学37
  • 一橋大学4
  • 神戸大学43
  • 東京工業大学6
  • 早稲田大学73
  • 慶應義塾大学41
  • 上智大学26
  • 東京理科大学54
  • 明治大学76
  • 青山学院大学43
  • 立教大学36
  • 中央大学51
  • 法政大学65
  • 関西大学258
  • 関西学院大学170
  • 同志社大学217
  • 立命館大学267

他、多数合格
※2024年度、能開センター公式サイトより

能開センターの評判・口コミ

能開センターのネット調査での評価は?

総合評価
星3.9 3.9 60件
  • 成績向上 星4.0 4.0
  • 料金 星3.4 3.4
  • 講師 星4.0 4.0
  • カリキュラム 星4.0 4.0
  • 教室環境 星4.2 4.2
  • 自習室 星3.8 3.8
  • フォローアップ 星3.9 3.9
  • 人に勧めたい 星3.5 3.5

能開センターのよくある質問

  • どんな講師が教えている?

    授業のわかりやすさに加えて、入試問題の分析力などを磨く訓練を受けた講師が教えている。
  • 入退室メールに対応している?

    IDカードの会員証を用いた入退室管理を行い、保護者宛てに入退室確認メールを送付している。
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。
能開センターの教室一覧へ