臨海セミナー 個別指導臨海セレクトのサイトのトップ画像

臨海セミナー 個別指導臨海セレクト(評判・口コミ)

臨海グループの個別指導部門で、講師1×生徒2なのに6500円からと割安
小学3年 ~ 6年 中学1年 ~ 3年 高校1年 ~ 3年
個別指導(1対2~) オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 各種検定対策 科目別特化対策
中高一貫校生に対応 特待生・奨学金制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可
星3.6 3.6 (49件) 2023年3月調査。小学校高学年の個別指導塾アンケート調査方法を参照
最終更新日: 2024年06月24日

臨海セミナー 個別指導臨海セレクトの評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
個別指導臨海セレクトは、神奈川県最大手の学習塾を運営する臨海セミナーグループの個別指導塾。臨海セミナーの「入試情報センター」という情報機関から、豊富な入試情報を得ることができる。授業は、1対2のスタイルで指導を行っている。「臨海TSP(臨海徹底指導プログラム)」というオリジナルの学習システムがあり、全問正解するまで反復学習を行うことで学力の定着を目指している。

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
臨海セミナーは、1974年に横浜で小さな個人塾から始まり、現在では関東を中心に500校近くを全て直営で展開する集団塾だ。小中学部、中学受験科、高校受験科、大学受験科、東大プロジェクトという集団授業のカリキュラムの他に、個別指導も提供している。それが臨海セレクトだ。授業の前半は個別指導(または映像)で単元を学び、後半は問題演習を行う。間違った問題の類似問題を解き、全て正解したらその日の授業が終了するというスタイルの個別指導だ。

臨海セミナー 個別指導臨海セレクトのネット調査での評価は?

総合評価
星3.6 3.6 (49件)
  • 成績向上 星3.8 3.8
  • 料金 星3.6 3.6
  • 講師 星3.6 3.6
  • カリキュラム 星3.8 3.8
  • 教室環境 星3.8 3.8
  • 自習室 星3.5 3.5
  • フォローアップ 星3.5 3.5
  • 人に勧めたい 星3.3 3.3

臨海セミナー 個別指導臨海セレクトのネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    先取り学習が出来た(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星1.0 1.0

    本人が全くやる気がなかったので、通わせても金銭の無駄だった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強の習慣ができたので、行かないよりは良かったと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    特に成績は上がっておらず、勉強の習慣もついていない(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    わからないことを塾で教わると飲み込みが早いのだが、家では安心してやらないため、期待していたほどではないが、勉強をする習慣をつける、苦手を嫌いにならないという観点ではとても良いと感じている(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    嫌でも勉強する時間ができるので予習、復習には役立った(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    苦手科目の勉強のコツを掴んだみたいで、自宅でも勉強する姿が見られた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強の習慣がついた(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    勉強をする環境におく事で、成績向上に繋がった(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    学習習慣が身についた(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    内容も良く、もう少し家庭でのフォローが出来れば分かりやすく向上したと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    元々成績上位だったので、目覚しい変化は無かったが、より向上心は付いたと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    テストの点数が以前よりも上がった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強の習慣がついた(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県60代男性
  • 星4.0 4.0

    周りとの成績の差が明確になった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    それなりの高校に合格した(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    問題を解く時間が早くなった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    成績は良くなった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    予習復習にはよかったけど成績は上がっていない(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    学力向上だけではなく、学習に向き合う気持ちの持っていき方がうまくなった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    中学生になってもしっかりと勉強するようになった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    中学受験の準備のスタートが切れた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    苦手科目の成績があがった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    成績が上がっていない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    漢字が苦手だったのが書けるようになり、それに伴い勉強が苦手ではなくなった(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    しっかりやるようになった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    中学は不合格だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強に対する意欲が向上した(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    幸い上位クラスにいることができたので、高校に入学しても役立つ知識が得られたと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校のテストで上位になった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    他の塾と比べてそこまで高くないと感じる(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    自分の頃よりかなり高い(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    安ければ安い方が助かるが、その分子供へのフォローが金額面に比例しているように感じる(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    講習の費用が高く感じた(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    もう少し安くなると毎月が楽(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    費用が高いと通うのに躊躇する。 受験を考えていない通塾なので、他の習い事(スイミングやピアノなど)と同じくらいの値段でよかった(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    教材費含めると高いと感じるが、教材内容は分かりやすいみたいだった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    長期的な休みの講習費が高かった (小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県60代男性
  • 星3.0 3.0

    他と比べてはいないが、決して安くはなかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    毎月の費用よりもテスト費用や設備費用がけっこうかかるとおもいました(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    苦手科目だけ受講できたら良かったのに、3科目以上受講必須という縛りがあり、月謝が辛かった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    個別指導だったので妥当かと思います(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    身についてくれたので費用対効果はあったと思う(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    他の塾に比べても良心的だと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    比較してもまあ妥当だと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    妥当な金額だと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    通塾の日に予定があり休んでも振替があり、自習室が空いていれば利用できるので、使い方によってはとてもお得だと思う。 もっと積極的に先生に質問などを自分からするようになって欲しい(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    親身になって、その子に合う指導をしてくれたし、こちらの希望も聞いてくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    特に細かくサポートをしてもらっていると感じない(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    3年生の講師は細かく見てくれて、親への連絡も多く信頼できた。 4年生になり講師が変わり、こちらからの連絡は見ていない、休みの連絡も通じていない、不信感があった(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    個人個人あわせてくれる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    こまめに電話で様子を伝えてくれたら細かく様子を教えてくれたのでよかったです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星2.0 2.0

    生徒ごとの特性に応じた教育はしていないように思えた(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個別ではなかったけど弱いところをしっかり教えて頂けた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    子供が塾へ行くことを嫌がらず、教え方が分かりやすいと言っていたので、良いと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    しっかり教えてくれていると思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    明るい先生が多いみたいで、子どものやる気を上手く出してくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    親身でいい先生でした(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星3.0 3.0

    何をしているか良く見えない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    ひとりひとり見てくれなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    もう少しわからないときは集中的に教えてあげてほしい(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星3.0 3.0

    親身だったが、子供には役に立たなかった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    熱心にフォローしてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    丁寧に対応をしてもらえた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    指導は丁寧で分かりやすかったらしい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    やや雑談が多く、落ち着かない印象(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    塾長の指導が熱心である(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星5.0 5.0

    子どものやる気を後押ししてくれるので、安心して預けられる(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    直接見てはいないが、やる気が出て来ている(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星3.0 3.0

    詳しくわからないですが、教室の雰囲気は良かったです(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    選択の幅をもう少し広げてほしい(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    それなりの高校に合格した(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    予習復習にはよかったと思う(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    先取り学習が出来た(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星3.0 3.0

    何をしているか良く見えない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    3科目受講必須という縛りがあり、苦手科目だけ受講できたら良かったのにと思う(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    授業に追いつかない時は時間をとり、テスト対策など時間を可能な限り延長してサポートしてくれる体制が整っている(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    先取り形式で授業が進むので学校でならうのが復習になり分かりやすい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    しっかりしたサービス展開をしていると思った(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星2.0 2.0

    子供の弱点対策等なかった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    やる気を出している(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星3.0 3.0

    特に良いカリキュラムと感じない(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    学校より先を進んでいて、毎回復習の小テストをしてくれるので良いと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    苦手な分野を集中して、対応をしてもらえて良かったと思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星3.0 3.0

    任せてあるのでよくわからない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    受験対策にあっていた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    難関校の受験にも対応できる内容だったと思う(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校よりも先取りで学習できるので学校の授業が復習のようになりより理解できるようになった気がします(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    詳しくわからない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    学校の授業より少し進んで講義があったので、学校での勉強がスムーズに出来た(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    良かったと思います(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星2.0 2.0

    駅から、家から距離がある(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    環境は良かったが一度移転があり、通いにくくなってしまった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    駅から近い割には閑静でよかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    家から近かったので理想的だった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    みんな静かに勉強していた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    部屋も区切られて集中出来そうな環境だった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星5.0 5.0

    通塾しやすい距離(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    自宅から通いやすい場所だったので、良かった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    見学時、子供へ聞き取った内容では良いと感じました(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    覗くだけだが、少し狭そうに感じる。狭さは感じるが、講師の目が行き届くという意味ではとても良いと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    居抜き物件だったため、子供は建物の揺れを気にしていた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    もう少し大通りより1本入っていればよいと感じた(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星5.0 5.0

    家からとても近く安心だった(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    駅からそんなに離れてないので通いやすい。駐輪場があったら良かったとは思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    自宅から自転車で行ける距離でしたので通塾もそんなに大変ではなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    駅前で通いやすくて、教室もちょうどよい広さだった(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    自転車置き場もあり、周囲にも配慮している感じがあった(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    きちんと勉強できたかわからない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星3.0 3.0

    あまり自習室は使っていない(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星5.0 5.0

    いつでも自習室を使えた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    自習室がそもそもない(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    好きな時に行って空いている先生方に質問できる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    自習室を利用してありません(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    ゆとりのあるスペースでよかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星4.0 4.0

    あまり使っている様子がない(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    狭いので声が聞こえて集中しづらい(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星5.0 5.0

    いつでも開放してくれていて助かった(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    自習室は使ったことがないけど、開放してくれているので使いやすいと思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    あまりなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星4.0 4.0

    勝手がよく、よく利用させていただきました(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    自習室でわからないことがあるとすぐに近くの講師に質問できる環境なので、自習室でもしっかりと集中できると思う(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    できないときは延長して教えてくれていたと思う(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    面談が定期的にあり良かった(小学4〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    学校の授業に沿った対応を受けられた(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代男性
  • 星4.0 4.0

    季節の講習などを休んでも補習を別日に設けてくれている。個人のペースでみてくれる(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星2.0 2.0

    前は良く報告があったが、最近はなにもない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    合格点が取れるまで小テストをしてくれていたのでよかったです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    先生からお電話、面談を数回いたしました(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    勉強しているので満足はしている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星5.0 5.0

    親にも熱心にフォローを入れてくれた(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星3.0 3.0

    あまりフォローしてくれなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    親身になってくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    もっと父兄面談があるとよかった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県50代男性
  • 星5.0 5.0

    個々の性格を理解して話しやすい環境になるよう配慮してくれている。 突然の休みにも補習日を別の日に設定できたり、何か気になることがあると講師からも連絡がきて家庭と塾との連携で子どもを見られるのが良い(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県50代女性
  • 星4.0 4.0

    講師によって対応が違うのが残念。 最初の先生はお休みした時にも補習があったが、次の先生は休みの連絡すら見ておらず、補習をしてくれると言うので登校したら、そのことは忘れており。 全員が同じ対応をして欲しい(小学3〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    フォローはほぼなかった(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    テスト分析などは分かりやすく、家庭などでもフォローしやすい体制になっていると思う(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    授業後に弱点を復習させてくれた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
  • 星2.0 2.0

    やたらに私立大学が良い大学とインプットしてくる(小学4〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代男性
  • 星4.0 4.0

    個人個人に合ったフォローが出来ているので、子どもも楽しみながら通っている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    付いていけてないと居残り勉強や親に家での学習方法の指導もしてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    ESCに進む選択肢がある(小学2〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都60代男性
  • 星5.0 5.0

    説明会などがあった(小学3〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都30代女性
  • 星5.0 5.0

    いつでも質問ができた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代男性
口コミをもっと見る
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。