四谷学院のコースの内容は?
    時間割、対象科目は?
四谷学院では、科目別能力別のクラス授業と、55段階にレベル分けした個別授業が行われている。どちらも単科受講制となっており、好きな科目を好きなだけ組み合わせて受講できる。時間割は生徒一人ひとりの部活や習い事に合わせてフレキシブルに作成してもらうことが可能だ。
科目別能力別授業(クラス授業)
- 対象科目:英語・国語・数学・理科、地歴公民
 - 受講形態:対面または映像
 - こちらは、理解力を高めることに重点を置いた学習システムである。志望校に関わらず、習熟度に合わせたクラスで受講することにより、スモールステップで学力アップを目指せる。毎月レベル診断テストがあるため、学力に応じてレベルの高いクラスに移動できる仕組みだ。
 
55段階個別指導
- 対象科目:英語・国語・数学・理科
 - 受講形態:対面または映像
 - 55段階個別指導では、中1レベルから東大レベルまでの内容を55段階に分けている。志望校のレベルから逆算したペース配分で弱点を克服可能だ。基礎をしっかりと固めることで、各教科の本質をしっかりと理解できるだろう。また、学校の定期試験に合わせて年に5回、1週間ずつ無料の試験対策を行っている。普段受講していない科目も受講可能だ。
 
   
    
    
    
  
  
    四谷学院のコースの料金は?
    四谷学院の授業料は以下の通りである。
授業料の目安(年額・税込)
      | 授業単位数/週 |     高1〜2(割引後) |     高3(割引後) |   
      | 0.5単位 |     123,200円 |     121,770円 |   
      | 1単位 |     246,400円 |     240,570円 |   
      | 1.5単位 |     365,750円 |     353,430円 |   
      | 2単位 |     465,850円 |     445,500円 |   
      | 2.5単位 |     546,700円 |     528,660円 |   
      | 3単位 |     627,550円 |     608,850円 |   
      | 3.5単位 |     569,800円 |     546,480円 |   
      | 4単位 |     631,400円 |     605,880円 |   
      | 4.5単位 |     693,000円 |     677,160円 |   
      | 5単位 |     770,000円 |     748,440円 |   
      | 5.5単位 |     847,000円 |     819,720円 |   
      | 6単位 |     924,000円 |     891,000円 |   
      | 6.5単位 |     1,001,000円 |     962,280円 |   
      | 7単位 |     1,078,000円 |     1,033,560円 |   
      | 7.5単位 |     1,155,000円 |     1,104,840円 |   
      | 8単位 |     要問い合わせ |     1,176,120円 |   
      | 8.5単位 |     要問い合わせ |     1,247,400円 |   
※入学金(税込):33,000円
※諸経費(税込):高1〜2:46,200円、高3:44,550円(4~12月)。
※0.5単位は週60分、1単位は週120分。
※2024年11月時点
   
  
山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役