飛翔館ゼミナール 本校

集団授業×自立型個別学習で、中学受験から大学受験まで幅広く対応する神戸市の進学塾
飛翔館ゼミナールのサイトのトップ画像
出典:公式サイト
幼児 小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) 集団授業 オンライン指導 自立学習 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
人丸前駅
兵庫県神戸市西区北別府5丁目24ー2 弘栄ビル2FGoogle Map
最終更新日: 2024/03/19 00:00
入塾に関する問い合わせは
こちら
電話番号を表示(通話無料)
受付時間:14:00~22:10(日曜・祝日を除く)
飛翔館ゼミナールの特徴など
  • 特徴01
    1クラス10名以下の少人数制クラス
  • 特徴02
    やる気を上げるプログラムや「AI学習システム」で学習意欲を高める!
  • こんな人に向いている
    正しい勉強方法を身につけ、勉強のやる気を引き出したい人におすすめ

01集団授業×自立型個別

飛翔館ゼミナールは、1クラス0名以下の少人数集団指導と、AI学習システムや映像授業を使った自立型個別学習を掛け合わせたスタイル。集団の先取り授業でやる気を引き出し、自立型個別学習で知識の定着を図る。

学習意欲を高めたい人

飛翔館ゼミナールでは、週に1回の個別面談とコーチングを実施。メンタルケアに力を入れ、学習意欲を高める。これにより、長期の学習計画も計画通り進行できるようサポート。

どんなメリットがある?

飛翔館ゼミナールは1クラス10名以下の少人数制クラスのため、個別指導塾よりも授業料が安く、集団指導塾よりも一人ひとりに行き届いた指導を行う。また、クラスの人数が少ないため、質問をしやすい点もメリットの一つである。

どんなデメリットがある?

飛翔館ゼミナールは自立型個別学習のため、自習にも力を入れる必要がある。週1回の個別面談とコーチングがあるとはいえ、学習意欲の維持に気をつける必要がある。

飛翔館ゼミナールの合格実績は?

飛翔館ゼミナールは、公式サイトで合格実績を公開していない。志望校への実績があるかどうかは、教室に問い合わせたい。

飛翔館ゼミナール 本校
兵庫県神戸市西区北別府5丁目24ー2 弘栄ビル2F
Google Map
人丸前駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間:14:00~22:10(日曜・祝日を除く)

特になし

飛翔館ゼミナール 本校
兵庫県神戸市西区北別府5丁目24ー2 弘栄ビル2F
Google Map
人丸前駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間:14:00~22:10(日曜・祝日を除く)

飛翔館ゼミナールのコースの内容は?

飛翔館ゼミナールのコース
出典:飛翔館ゼミナール

時間割、対象科目は?

飛翔館ゼミナールの対象科目は下記の通りである。

  • 年長〜小1(個別指導) 国語・算数
  • 小2~小3(個別指導) 国語・算数・プログラミング
  • 小4~小6(少人数制クラス) 国語・算数・プログラミング・理科・社会・英語
  • 中1~中3(少人数制クラス) 英語・数学・国語・理科・社会・プログラミング
  • 高1~高3・浪人生 全科目

なお、時間割に関しての記載はない。気になる方は直接教室に問い合わせたい。小学生は中学受験にも対応している。

飛翔館ゼミナールのコースの料金は?

飛翔館ゼミナールの授業料は、公式サイトに記載されていないので、近くの教室へ資料請求するなどしてほしい。

飛翔館ゼミナールのよくある質問

  • どんな人に向いている塾?

    大人数のクラスだと緊張したり集中できなかったりする人。
  • どんな講師が教えている?

    集団指導では大手塾・学校教師歴20年以上の塾長が指導を担当。
飛翔館ゼミナール 本校
兵庫県神戸市西区北別府5丁目24ー2 弘栄ビル2F
Google Map
人丸前駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間:14:00~22:10(日曜・祝日を除く)
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。
資料請求 体験授業