中学受験専門塾 第一ゼミパシード 和泉府中校

関西圏を基盤とする、対話型授業の中学受験専門塾
中学受験専門塾 第一ゼミパシードのサイトのトップ画像
出典:公式サイト
小1 ~ 6
集団授業 オンライン指導
中学受験 学習習慣の定着 学校別特化対策 英検(英語検定)対策 英語・英会話特化対策
入塾に学力基準あり 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
和泉府中駅
大阪府和泉市府中町4−5−19 第一ゼミ和泉府中ビルGoogle Map
最終更新日: 2024/03/19 00:00
入塾に関する問い合わせは
こちら
中学受験専門塾第一ゼミパシードの特徴など
  • 特徴01
    志望校別の対策特訓も準備されている
  • 特徴02
    生徒の学習意欲を高める意欲喚起教育を導入
  • こんな人に向いている
    関西圏での中学受験を考えていて、第一志望合格を目指したい人におすすめ

01原理や背景を大切にした「本質の指導」

第一ゼミパシードは、関西圏に展開する中学受験専門塾である。講義と発問を融合した「対話型授業」によって、集団授業でありながら「ただ聞くだけではない」自発的な学習が行える。知識を詰め込むのではなく「なぜそうなるのか」という物事の原理や背景を大切にした「本質の指導」を重視しながら、第一志望合格に向けて着実な実力錬成を行うのが特徴だ。

日々の授業では、効果的な復習頻度となるようにカリキュラムが組まれ、定着に必須な反復練習用のオリジナル教材も準備されている。着実に実力を上げていける仕組みが整っていると言えるだろう。

  1. 集団講義
  2. 演習(授業中に自分で問題を解く)
  3. 解説(思考のプロセスを追い、確認するために授業中に実施。解答を導くための過程をじっくり考え、理解することを促す)
  4. 宿題(家庭学習で復習演習を行う。宿題チェックは、頑張りへの評価と位置付けて学習意欲を高めるとともに、ノートの使い方などの勉強の仕方も指導。)
  5. リトライ(反復を効果的に行うために、オリジナルの教材を配布)
  6. 確認テスト(定着度確認テストを次回授業の冒頭で実施。理解が不十分な場合、授業後にリトライ指導を行う)

02「意欲喚起教育」で「自信」と「やる気」を引き出す関わり

第一ゼミパシードでは、「評価第一」の視点から、子どもの「自信」と「やる気」を引き出すため、厳しさを背景とした「称賛と激励の指導」を推進している。

「意欲喚起をして成績向上を実現する」プロセスを重視しており、独自ツールを使った「勉強のやる気をアップさせる」ためのプログラムも特徴的。やる気を引き出しながら成績を上げ、志望校合格のその先でも、そのモチベーションが続くような関わりを目指している。

小学生中学受験に向けて小学校低学年から準備したい人におすすめ

第一ゼミパシードでは、中学受験を目指したい小学校2・3年生に向けたカリキュラムがある。算数と国語を中心とした学ぶ意欲を育む内容であり、小学校の早い段階から中学受験に向けて準備を始めたい人におすすめできる。

小学生復習や反復練習を強化したい人におすすめ

勉強内容を定着させるには復習や反復練習が必須だが、子どもが一人でするのは大変なことであり、十分な効果を得るためにそれをサポートする保護者の負担も大きくなってしまいがちである。第一ゼミパシードでは、授業中に演習の時間が組み込まれているほか、学習内容を自分で復習して反復練習がしやすいよう、オリジナル教材が準備されている。

質問受付教室や自習室も整備されているので、子どもが自ら目的意識を持って勉強できる環境が整っていると言えるだろう。

どんなメリットがある?

第一ゼミパシードのメリットは、教科力向上とモチベーションアップを図るための、教材やツールなどのオリジナルコンテンツが充実していること。幼少期に伸ばしたい思考力や速読力を鍛える「能力開発教材」は、幼児期から小学校低学年時の急速な知能発達に対応しており、中学受験で必須な「考える力」を身につけることができるため、活用すれば幼少期から中学受験に向かう力を養うことができるだろう。教材だけでなく、教室での学習態度やテストの成績などを点数化・可視化した、「努力評価」のための「BCカード」といったゲーム性のあるコンテンツも導入されており、同じ教室の仲間と競い合うことで勉強へのモチベーションを上げる効果も期待できる。

また、小学6年生になると、近畿圏の私立中学入試問題の緻密な研究・分析に基づき作成された教材を用いた「志望校特訓」が準備されているので、行きたい学校が明確な場合は大きなメリットとなるだろう。

どんなデメリットがある?

第一ゼミパシードのデメリットは基本が集団授業のため、学習内容への理解が難しかった場合に、自分で解決しなければならないこと。もちろん、質問を受け付けてもらえる質問受付教室や自習室といった環境は整備されているが、「先生に個別に質問しに行くのが苦手」「どうやって質問したらいいかわからない」と感じるタイプの子どもには、荷が重い可能性があることを考慮に入れておきたい。また、関西圏の一部の地域にしか教室が展開されていないため、お住まいの地域に教室があるかを事前に確認しておく必要がある。

中学受験専門塾第一ゼミパシードの合格実績は?

第一ゼミパシードは、第一ゼミ関連グループ全体の合格実績を公式サイトで公開し、合格者を輩出した学校を多数記載している。合格実績は以下の通りである。

中学校の合格実績
  • 四天王寺中学校3
  • 清風中学校39
  • 高槻中学校7
  • 大阪桐蔭中学校21
  • 南海清風中学校26
  • 金蘭千里中学校5
  • 明星中学校16
  • 帝塚山中学校68
  • 初芝富田林中学校95
  • 初芝立命館中学校41
  • 開智中学校14
  • 近畿大学附属和歌山中学校11
  • 智辯学園和歌山中学校2
  • 和歌山信愛中学校6
  • 灘中学校2
  • 甲陽学院中学校4
  • 須磨学園中学校9
  • 神戸女学院中学校1
  • 六甲学院中学校9
  • 武庫川女子大附属中学校12
  • 親和中学校10
  • 東大寺学園中学校2
  • 西大和学園中学校5
  • 帝塚山中学校10
  • 智辯学園奈良カレッジ中学部3
  • 広島女学院中学校7
  • 安田女子中学校8
  • 広島城北中学校5
  • 広島なぎさ中学校3
  • 岡山中学校13
  • 北嶺中学校4

他、多数合格
※2023年の実績。公式サイトより

中学受験専門塾 第一ゼミパシード 和泉府中校
大阪府和泉市府中町4−5−19 第一ゼミ和泉府中ビル
Google Map
和泉府中駅

特になし

中学受験専門塾 第一ゼミパシード 和泉府中校
大阪府和泉市府中町4−5−19 第一ゼミ和泉府中ビル
Google Map
和泉府中駅

中学受験専門塾第一ゼミパシードのコースの内容は?

中学受験専門塾第一ゼミパシードのコース
出典:中学受験専門塾第一ゼミパシード公式サイト

時間割、対象科目は?

第一ゼミパシードでは、公式サイトに時間割を公開していない。気になる場合は、通う校舎に問い合わせたい。

対象科目は、小学2・3年生は算数・国語、小学4〜6年生は算数・国語・理科・社会である。受講のベースとなる基幹講座の時間数は以下の通り(週あたり)。

  • 小学2年生:算数40分、国語40分
  • 小学3年生:算数80分、国語80分
  • 小学4年生:算数80分、国語80分、理科60分、社会60分
  • 小学5年生:算数140分、国語140分、理科100分、社会100分
  • 小学6年生:算数210分、国語210分、理科100分、社会100分

選択講座でさらなる実力錬成を目指す

基幹講座で「講義→演習→リトライ→宿題→確認テスト」の学習サイクルによる実力の育成を図りながら、目的に応じた選択講座を受講できる。選択講座では、基幹講座で学んだ「理論」を「実践力」にまで高めるために、実力や志望校に応じたレベル別の実戦講座を開講している。

学校別特訓も充実

小学6年生が対象の志望校特訓は、志望校合格をより確かなものにするため、近畿圏の私立中学入試問題の研究・分析に基づき作成された教材を用いて、合格点獲得に必要な力を養成する講座である。 実戦形式の授業形態であるため、十分な演習量を確保することができ、入試本番での自信をつけることが期待できる。志望校群別に「最難関校特訓」「難関校特訓」「有名校特訓」の3コースが開講されている。

中学受験専門塾第一ゼミパシードのコースの料金は?

第一ゼミパシードの授業料は公式サイトに記載がないため、気になる方は通う予定の校舎に問い合わせたい。

中学受験専門塾第一ゼミパシードのよくある質問

  • どんな人に向いている塾?

    関西圏で中学受験を考えていて、競い合いながら学習意欲を高めていきたい子どもに向いている。
  • どんな講師が教えている?

    最低3カ月の研修をパスした講師が教えている
中学受験専門塾 第一ゼミパシード 和泉府中校
大阪府和泉市府中町4−5−19 第一ゼミ和泉府中ビル
Google Map
和泉府中駅
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。
資料請求 体験授業