城南コベッツ 京成津田沼教室

1vs1と1vs2のどちらも可能な個別指導で苦手分野や興味、関心から生徒に合った指導で成績UP!
城南コベッツのサイトのトップ画像
出典:公式サイト
小1 ~ 6 中1 ~ 3 高1 ~ 3 浪人生
個別指導(1対1) 個別指導(1対2~) 少人数制(10人以下) オンライン指導 映像授業
中学受験 高校受験 大学受験 医学部受験 授業・定期テスト対策 内申点対策 学習習慣の定着 総合型選抜(旧AO)対策 推薦入試対策 学校別特化対策 国公立大対策 私大対策 共通テスト対策 英検(英語検定)対策 漢検(漢字検定)対策 数学特化対策 英語・英会話特化対策 その他科目別特化対策
中高一貫校生に対応 成績保証制度あり 授業の振替可能 不登校生に対応 学習にPC・タブレットを利用 オンライン対応 1科目から受講可能 季節講習のみの受講可 自習室あり
京成津田沼駅
千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階Google Map
最終更新日: 2025/02/06 15:20
入塾に関する問い合わせは
こちら
電話番号を表示(通話無料)
受付時間 平日15:00〜21:30/土14:00〜20:00/日祝休
城南コベッツの特徴など
  • 特徴01
    中学生は、定期テストの25点UPを保証するコースあり
  • 特徴02
    授業スケジュールは生徒自身が決められるので、習い事や部活に専念できる
  • こんな人に向いている
    自分のペースや性格に合った授業体制で苦手分野を克服しながら勉強の楽しさを学びたい、部活や習い事も両立したい人におすすめ

01得意や興味を伸ばすために目的別の個別指導、1vs1、2で全教科からプラン選択可能

塾はひたすら勉強する場所である認識が強いが、城南コベッツでは勉強を楽しみながら成績UPを目指すことができる。苦手教科や分野を伸ばす指導プランの他に、演出を多く含むオンライン学習システムからタブレットやpc端末を使用する指導もある。講師の解説を聞いて反復する勉強法ではなく、映像を見て楽しみながら勉学に触れるシステムが搭載されている。

何より本塾の強みは生徒の個性や興味に合わせた指導がマンツーマン、1vs2にかかわらず全教科から受けられること。目的別指導は基本的に1vs2体制だが、生徒側からの要望があった場合はマンツーマンでの指導も可能。目的別指導の他には完全マンツーマンで指導し徹底的に苦手を無くす、短期間で濃い指導が受けられるプランも。

小中高どの生徒にも精通しているので、成績保証指導から入試対策中心指導まで様々。また中学生向けの個別指導の一つに、定期テストの点数を1科目+25点成績UPできる成績保証コースが搭載されている。

02授業スケジュールは生徒自身が決められるので、習い事や部活に専念できる

授業スケジュールや生徒のこうなりたい未来像を常に最優先。自分自身で選択できるので、通いたい時間に受講可能。塾の授業時間を優先したいがために習い事を切らなければならない心配がない。

自分のペースや性格に合った授業体制で苦手分野を克服しながら勉強の楽しさを学びたい人に向いている

とにかく城南コベッツの良い点は生徒のニーズに合わせて選択できる講習の種類が、小中高全ての年齢において約10の指導システムがあること。現時点の分からないを減らしたいのか入試に向けての対策をしたいのか、この2点でまず講習内容が大きく変わる。

その他にも小学生であれば、楽しく学べるようにオンラインとプリントでの学習に分かれた演習がメインの指導や、集中力に自信のない人には通常指導より短時間で成績を上げられる指導スタイルがある。テスト期間や受験生など短時間で効率よく学べる環境が必要な場合は、マンツーマンでの受講が可能なスタディ・フリープランの選択が可能。

また担任制のため毎回講師が変わることがなく、分からない問題があった時にすぐ悩みを質問できる環境が備わっているので新しい環境に対応するのが苦手な人にもおすすめ。

部活や習い事も両立したい人に向いている

授業の時間帯はもちろん曜日選択も生徒自身で選ぶことが可能。プライベートの時間より必ず塾のスケジュールを優先しなければならないことがなく、生徒にとってものびのびと成績向上を目指せるようになっている。

どんなメリットがある?

城南コベッツの最大のメリットは授業料の支払いのみで定期テスト対策を受講できる勉強会の参加ができることと、下校時に自由に活用できる自習室が搭載されていることである。もちろんどちらに関しても、講師に自由に質問ができるうえ講師による指導を受けられる。

テスト対策勉強会では、一人一人の生徒へ学校別のテスト範囲内に合ったテスト対策問題集が配布される。普段の授業だけではなく生徒のペースで講師に疑問点を話し、それを解消することで学ぶことに対する意欲の成長も測れるだろう。

城南コベッツは60年以上の指導歴がある。小学生に対する基本的な勉強のノウハウから高校受験、大学受験真っ只中の生徒まで幅広い年齢層の生徒を指導している。60年という長い年月を得て多くの生徒を難関学校へと合格させた実績があるので、初めて塾に行く人も安心して受講できるだろう。

どんなデメリットがある?

当日の授業キャンセルができない点が唯一のデメリット。体調がよくない場合や緊急の用事を考えた際、当日キャンセルができないのが少し不便な点だろう。ただし受講教科1つにつき別日に変更することができるのであれば、月の受講回数4回中1回分のキャンセルは可能である。

城南コベッツの合格実績は?

高校、大学まで全ての合格実績が記載されている。高校の実績は数が多いため、偏差値70以上の高校名を記載していく。

高校の合格実績
  • 相生高校-
  • 相原高校-
  • 青山高校(東京)-
  • 赤羽商業高校-
  • 上尾高校-
  • 上尾鷹の台高校-
  • 上尾橘高校-
  • 上尾南高校-
  • 麻生高校(神奈川)-
  • 朝霞高校-
  • あさか開成高校-
  • 朝霞西高校-
  • 旭高校(神奈川)-
  • 麻溝台高校-
  • 足柄高校-
  • 足立新田高校-
  • 厚木高校-
  • 厚木北高校-
  • 厚木商業高校-
  • 厚木清南高校-
  • 厚木西高校-
  • 厚木東高校-
  • 我孫子東高校-
  • 綾瀬高校-
  • 綾瀬西高校-
  • 新居高校-
  • 有馬高校(神奈川)-
  • 井草高校-
  • 生田高校-
  • 生田東高校-
  • 池田高校(大阪)-
  • 石岡第一 伊志田高校-
  • いずみ高校-
  • 伊勢原高校-
  • 磯子工業高校-
  • 板橋高校-
  • 市ヶ尾高校-
  • 市川工業高校-
  • 市川東高校-
  • 市川南 一条高校-

大学の合格実績
  • 北海道大学-
  • 弘前大学-
  • 群馬県立女子大学-
  • 前橋工科大学-
  • 埼玉大学-
  • 埼玉県立大学-
  • 東京外国語大学-
  • 東京学芸大学-
  • 東京藝術大学-
  • 東京工業大学-
  • 東京都立大学-
  • 東京農工大学-
  • 神奈川県立保健福祉大学-
  • 横浜国立大学-
  • 横浜市立大学-
  • 甲信越大学-
  • 山梨大学-
  • 信州大学-
  • 金沢大学-
  • 岐阜大学-
  • 静岡大学-
  • 静岡文化芸術大学-
  • 愛知県立大学-
  • 京都市立芸術大学-
  • 奈良県立医科大学-
  • 鳥取大学-
  • 愛媛大学-
  • 北九州市立大学-
  • 九州大学-
  • 長崎大学-
  • 宮崎大学-
  • 琉球大学-

※2023年の合格実績

城南コベッツ 京成津田沼教室
千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
Google Map
京成津田沼駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間 平日15:00〜21:30/土14:00〜20:00/日祝休

城南コベッツの評判・口コミ

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役

山田未知之・株式会社私塾界 (全国私塾情報センター)代表取締役
城南コベッツは、株式会社城南進学研究社が全国22の都道府県(2023年時点)で運営する個別指導塾。対象は小学生から高校生まで。「生徒第一主義の実践」を掲げ、「定期テスト1科目+25点の成績アップ」を保証している。1対2の個別指導と定額・通い放題で時間割のない「スタディ・フリープラン」があり、ライフスタイルに合わせて柔軟に受講できる。高校生向けに、城南予備校オンラインというリアルタイムのオンラインライブ授業もある。

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役

鈴木孝一・スタディスタジオ株式会社代表取締役
城南コベッツは、60年以上の受験指導実績を持つ株式会社城南進学研究社が運営する個別指導塾である。250超の校舎のうち、200校舎以上がフランチャイズ校舎である。講師の質で料金が変わるような制度はなく、講師は基本的に学生アルバイトが担当する。1対2の指導なのもあり、料金は安めである。相性のいい学生講師に上手く当たれば、コスパよく成績を上げられるだろう。

城南コベッツのネット調査での評価は?

総合評価
星3.2 3.2 26件
  • 成績向上 星3.4 3.4
  • 料金 星3.0 3.0
  • 講師 星3.1 3.1
  • カリキュラム 星3.3 3.3
  • 教室環境 星3.8 3.8
  • 自習室 星3.0 3.0
  • フォローアップ 星3.2 3.2
  • 人に勧めたい 星3.0 3.0

城南コベッツのネット調査での口コミ一覧

成績向上に関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】意欲的に勉強するようになった(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】プログラミングを習っていたので、学校での必修化を前にアドバンテージができた(小学3〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】元々あまり勉強しないため、単純に勉強時間が増え、成績が横ばいか少し向上した、先生が子供に合った学習の要領やミスの傾向を教えてくれた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】結局個人のやる気次第(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】算数が苦手でテストでは50点以下でしたが、計算問題と文章問題を繰り返しやることで、成績が少しずつよくなり、テストの点数も80点以上とれるようになりました(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】成果は分からなかった。成績が上がったという感じがしなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】本人の力量もあり、劇的に成績が向上しているようには思えないのですが、嫌がらずに塾に行くので良かったと思っています(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】行きたい私立中学校が決まっていたのにその中学校に特化した対策を全くしてくれなくって塾が勧める問題集だけをひたすら買わされてやらされて結局不合格になった。正直恨んでいる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】担当講師が大学のテストで赤点をとり、追試などの為にバイト(授業)を無断欠勤。それを知っても塾長は対応もしなければ、謝罪も無かったので退塾。成績向上以前の問題です(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】ぜんぜん上がりませんでした(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】予習をしっかりしていた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】適度な宿題と先生の質(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】子供の学力が向上したと思える(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】苦手な算数の基礎を取り戻せた(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
口コミをもっと見る

料金に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】余裕があるわけではないので楽ではない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】仕方ないが、学校の長期休みの時の月謝が更に高くなったり、兄弟の入塾を断念したり、費用を極力抑えようと考え困っています(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】あの内容なら、親でも教えられる(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】できればもう少し安い方がありがたい(小学3〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】季節講習でどんどん金額が嵩んだ(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】学生のアルバイトなのに高すぎる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】講習がとても高かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】やはり高いとは感じています(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】個別指導なので、妥当な費用だと思う(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】個別にしてはお手頃だとおもう(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】個別でよく見てくれていると思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】季節講習、英検対策は高く感じた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

講師に関する口コミ

  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】勉強の成果が感じられなかったので、先生の指導が良いのかも分からない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】若い先生が多く子供も楽しく通っている(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】個別指導で密室空間での指導に心配があったが、カメラが設置されていたり、客観性をたもつ工夫がなされていて安心した(小学3〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】学生バイトでは限界がある(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】アットホームな感じが結構あるので、状況に応じて厳しく諭してほしい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】新任の方なので、これからかなと思います(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】髪を染め、ネイルが派手でチャラチャラしていた。言葉遣いや態度もとても保護者に対するものとは思えない態度で、勉強も授業を能動的にするわけではなく自習をやらせて見守ることも授業だとのたまっていた。 信用できない(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】厳しくてよかった点もあった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】大学生でも学力は色々。指定校推薦でMARCHあたりだと難関中学校で使用している問題集が解けなかった。長男の話です(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】親身に指導してくれている(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】以前教えてもらっていたベテランの講師は優しく指導してくれたのですが、残念ながら、その講師がやめてしまい、大学生のアルバイトのような講師が担当になってしまい今後の指導が少し心配です(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】バイトで責任感がない(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】熱心でわかりやすい(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
口コミをもっと見る

カリキュラムに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】塾にお任せしています(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】タブレット、システム化しているのでやりやすいがどれくらい身についているかたまに疑問(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】カリキュラムなんて無かった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】紙だけ配ってやっている感じだった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】豊富なカリキュラム(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】しっかりと面談があり、学習の方針がちゃんとあった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】カリキュラムの提示が特になく、こちらが「今日はここを教えてほしい」と講師の先生に随時指示しています。学年に沿ったカリキュラムの提示をしてほしいと思います(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】行きたい私立中学が決まっていると入塾当初から話しているのにその中学校の過去問や傾向と対策を研究した問題をやらせてくれるわけでもなくひたすら私立の受験はこのテキストしかやりませんのでと全く関係のないテキストをやらされてカリキュラムというようなものではおよそなかった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】重点的に学びたい授業を選べる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】説明がわかりやすく丁寧だと思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】学校内容を先取りしているのでよかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

教室環境に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】集中して学習できた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】駅近なのは嬉しいです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】広さ及び生徒の比率は余裕があって良い(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】自習室もあり自宅から近いのも助かる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】便利な場所だが、席間隔がせまい(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】自宅から近く通いやすい(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】感染対策がされている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】教室が狭く、トイレが共同なのが困ります。ワンフロアなのでトイレの流れる音が教室内に筒抜けなので、年頃の生徒は利用しにくいと思います(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】虫が多くて子供は全く集中できないとよく話していた(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
口コミをもっと見る

自習室に関する口コミ

  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】いつでも使えるようです(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】自習室は分かれていなかった(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】教室がワンフロアのため、自習できる机は、指導している先生と生徒の机のすぐそばで、声も筒抜けなので、声が気になる人は集中できないと思います。自習している人を今のところ見たことないです(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】あまりフォローアップはない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】丁寧に教えてくれる(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】自習をしていても講師に質問することが許されず子供は分からないまま勉強を進めるしかなかった。担当の講師が一応はついていたが質問するなら授業の中でしろと言われ自習時間に質問することが許されなかった。何のための自習室なのかと甚だ疑問であった(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】通塾時は毎回利用していた(小学5〜6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
口コミをもっと見る

フォローアップに関する口コミ

  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】細かく見ていただいているように感じます(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県30代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】教室長が常駐ではなく、個人面談もないので、進学指導は全く受けていません(小学2〜4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星5.0 5.0

    【小学生時の通塾】親への面談も時間をたくさん確保して親身に答えてくださった(小学3〜5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    神奈川県40代女性
  • 星2.0 2.0

    【小学生時の通塾】あまりフォローアップはない(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代男性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】テスト対策など熱心(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県50代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】よくできていると思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都50代女性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】相談に乗る時の態度もヘラヘラしていて真面目に取り組んでいるとはとても思えなかった。入塾から退塾まで一貫して不信しか残っていない。正直訴えたいとすら思っている(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    埼玉県40代女性
  • 星3.0 3.0

    【小学生時の通塾】三者面談もあり、先生が生徒を見守りたまに話をしてくれる(小学6年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
  • 星4.0 4.0

    【小学生時の通塾】結果が表れていると思う(小学4年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    千葉県40代男性
  • 星1.0 1.0

    【小学生時の通塾】フォロー体制はなかった(小学5年時に子どもが通塾。回答時期:2023年3月)

    東京都40代女性
口コミをもっと見る
城南コベッツ 京成津田沼教室
千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
Google Map
京成津田沼駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間 平日15:00〜21:30/土14:00〜20:00/日祝休

城南コベッツのコースの内容は?

時間割、対象科目は?

城南コベッツは授業スケジュールを曜日や時間、科目すべてにおいて自由に選択が可能である。

対象教科の選択も自由であり、小中高ともに多くの教科を受講できる。それぞれの学年に対応している教科は以下の通り。

  • 小学生:国語・算数・理科・社会・英語・生活
  • 中学生:英語・数学・国語・理科・社会
  • 高校生:英語(英文法・長文読解)、数学(IA・IIB・III)、国語(現代文・古文・漢文)、理科(物理・化学・生物)、地歴公民(世界史・日本史・地理・政経)、小論文

他の個別指導塾と比較しても、かなり教科数が多いであろう。

1vs2個別指導のポイント

一人一人の生徒に深く向き合う点について本塾では1vs2個別指導について以下のポイントをあげている。

  1. 個人にあった指導方法
  2. 新しい環境に慣れることに時間がかかる人でも安心な担任制
  3. 60年以上の指導歴
  4. 生徒自身が自由に選択できるオーダーメイド制プログラム
  5. 細かな解説はもちろん演習も兼ねた楽しく勉強が学べるシステムバランスの良さ

スタディ・フリープランのポイント

また個別指導とは別プランであるスタディ・フリープランでは以下のようなポイントをあげている。

  1. 学習量と質をより向上させるスタディ・フリー指導
  2. 目標に最短時間でたどり着けるマンツーマン指導を搭載
  3. 個別指導では珍しい定額料金・通い放題
  4. 質の高い学習方法・十分な時間量・滞りない計画性によって未来像を現実に
  5. オンラインでの受講が可能

城南コベッツのコースの料金は?

城南コベッツの授業料は問い合わせをしないと詳細がわからないため、気になる人は問い合わせてみるのが良いだろう。授業料とは異なるが、入会金については無料である。

城南コベッツのよくある質問

  • どんな人に向いている塾?

    学力を身につけながら部活や習い事も頑張りたい人。解説を聞いてインプットする方法に飽き飽きしている方や、楽しみながら勉強に励みたい人。
  • どんな講師が教えている?

    講師の詳細記載はないが、生徒の気持ちに寄り添い、担当講師を変更できますといった記載がほとんど。
城南コベッツ 京成津田沼教室
千葉県習志野市津田沼4丁目1-29 棒やビル 1階
Google Map
京成津田沼駅
電話番号を表示(通話無料)
受付時間 平日15:00〜21:30/土14:00〜20:00/日祝休
※教育機関、塾・予備校等によるPR情報については、<PR>、<sponsored contents>などを明示します。また、一部の記事・検索機能において、アフィリエイトプログラム等を利用した提携機関・企業のサービス紹介を行っています。サービス内容や申し込み方法等については、リンク先の各サービスのページにある詳細情報を確認してください。
資料請求 体験授業