「賃貸に住んで、家賃を払い続けるのはムダ。結婚したらマンションを買ったほうがおトク」――。これは一見、堅実な考え方のように思えます。しかし、いまの30代にとって、家は「買うのが遅いほどよいもの」なのです。先日発売した『30代で知っておきたいお金の習慣』の内容の中から、コツを知っておくだけで1000万円以上もトクする、マイホーム購入法をご紹介しましょう。
賃貸に住むと家賃がもったいない、
という考えは20年前までの話
30代のカップルは、結婚と同時にマンションを買うケースが目立ちます。背景には、「賃貸に住んで家賃を払い続けるのはもったいない」という、堅実な30代ならではの意識があるようです。
でも実は、いまの30代にとって、住宅は「買うのが遅いほどよい」ものなのです。理由の一つは、これからライフスタイルが変化するかもしれないのに、住宅の買い替えが難しいこと。もう一つは、頭金をしっかり貯めて住宅ローンの返済期間を短くすれば、生涯の支出を1000万円以上もカットできることです。
まず、一つめの理由について考えてみましょう。
30代で、これから結婚する、あるいは結婚したばかりという人であれば、今後どんなライフスタイルになるかわからない部分があるはず。子どもが何人になるのか、転職して勤務地が変わることはないのかなど、考えてみれば予測できない要素がずいぶん多いのではないでしょうか。
しかも、いまの30代は、一度住宅を買ったら「今後、住み替えるのは難しい」という前提に立つ必要があります。
50~60代の人たちにとっては、家の買い替えは当たり前のことでした。結婚当初はアパートや公団に住み、頭金を貯めてマンションを買い、マンションが値上がりしたら売却して、値上がり益を頭金として一戸建てを買ったのです。
ところが、いまの時代は不動産価格の上昇を期待することができません。頭金をあまり入れずに住宅ローンを組むと、マンションの価値よりも住宅ローン残高のほうが多い状態が長く続きます。
マンションを売って住み替えようとすれば、売却価格とローン残高の差額を用意したうえ、さらに次に買う住宅の頭金も準備しなくてはならないのです。最初に買ったマンションのローンを返済しながら、それだけのお金を貯めるのは、現実的ではないでしょう。
つまり、30代の人にとって、住宅選びは「終の住み処」を決めることに等しいのです。「どんな住宅がほしいか」を考えるのは、ライフスタイルがある程度固まる40代以降にするのが合理的だと思います。
次は、二つめの理由について見ていきましょう。