設立から80年以上を経ても、大人子供問わず世界中で熱狂的なファンを産み出すレゴ。近年では、米グーグルが、その革新性に注目し、さまざまなコラボレーションをしていることでも注目されている。

あらためて、レゴの人気の秘訣は何なのか。また、赤字を垂れ流していた経営をどう立て直したのか?レゴグループCEOに単独インタビューで直撃した。(「週刊ダイヤモンド」編集部 千本木啓文)

※本インタビューは「週刊ダイヤモンド」3月14日号特集「北欧に学べ」からの抜粋です。

子供と一緒に商品研究する
マネのできないイノベーション

グーグルも熱視線 <br />レゴCEOが打ち明けるイノベーションの秘訣ヨアン・ヴィー・クヌッドストーブ
レゴ グループDEO。1968年、デンマーク生まれ。コンサルティング会社を経て、2001年、レゴ グループ入社。04年、35歳にしてCEOに就任。Photo by Hironobu Senbongi

――類似したブロックは他にもありますが、レゴだけにある強みは何でしょうか?

 別物に見える商品でもつなげ合わせられる「レゴシステム」は長年、ブロックによる表現で、限界を押し広げ、世界の消費者から支持されてきました。このシステムをマネするのは容易ではありません。われわれはブロックを作っているだけでなく、数千のパーツをうまく管理しながら、商品を再開発し続けているのですから。

 例えば、レゴの海賊船を買った人が、翌年にもう一度、同じ商品を買うことはないでしょう。売り上げを伸ばすには、子供を魅了するものをコンスタントに提供する必要があります。私の経験から言って、それは大変なことです。

――レゴのイノベーションを可能にするために社内と社外のリソースをどう生かしていますか。

 内部では25ヵ国から来た200人のデザイナーが、数年後まで、商品を再開発し続けられるように働いています。彼らは、消費者の好みに合うように、子供と商品を研究し、大人を含めたレゴファンと交流しています。