ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
新NISAで米国株や海外ETFに投資する「3つの方法」と「5つの注意点」を解説! 外国株への投資環境は整ってきたが、複利効果や手間を考えれば投信がおすすめ!
「新NISA」(少額投資非課税制度)では、投資信託や日本株だけでなく、米国株などの外国株にも投資することができます。ただし、新NISAでの外国株へ… More
-
シイエヌエス(4076)、記念配当による「増配」を発表、配当利回り4.9%に!「創業40周年記念配当」を実施の2025年5月期は前期比27円増の「1株あたり75円」に!
シイエヌエス(4076)が、2025年5月期の配当予想の修正(記念配当による増配)を発表し、配当利回りが4.95%に! シイエヌエスは、2025年… More
-
リグア、株主優待の新設で利回り=7.8%になり、夜間取引でストップ高に! 年2万円分のデジタルギフトがもらえるが、下方修正で赤字転落予想なので要注意!
リグア(7090)がデジタルギフトの株主優待を新設することを、2025年4月17日の12時に発表した。リグアの株主優待は、毎年「3月末と9月末」時… More
-
【4月17日の注目株&日本株市場見通し】不正アクセス増加、セキュリティ関連株/日経平均反発・川崎重工など大幅高 「デイリーZAi」4/17号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 反発、日米関税交渉への期待やTSMC決算で 【2】木曜コーナ… More
-
ふるさと納税サイト「さとふる」の特徴やメリットを解説!“ポイントの貯まりやすさ”はやや劣るも、返礼品の配送状況がわかりやすくて多忙な人におすすめ!
ふるさと納税サイト「さとふる」のメリットやデメリット、他の「ふるさと納税サイト」と比較したときの“おすすめポイント”などをわかりやすく解説! 掲載… More
-
【4月16日の注目株&日本株市場見通し】波乱相場でゲーム株活躍! 有力タイトル点検/日経平均反落・ディスコ大幅安 「デイリーZAi」4/16号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり&話題株! 航空機や半導体…関税問題めぐり懸念くすぶる 【2】水曜コーナー… More
-
米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない
今回はトランプ政権の関税政策の根本について考察する。アメリカは関税によって製造業を国内回帰させようとしているがそれは非現実的だ。トランプ関税の問題… More
-
「ふるなび」の特徴やメリット・デメリットを解説!Amazonギフトカードに交換できる「ふるなびコイン」がもらえるほか「電化製品」の返礼品が豊富なのが魅力
ふるさと納税サイト「ふるなび」のメリットやおすすめポイントをわかりやすく解説するほか、「ふるなび」で人気の返礼品をランキングで発表! 掲載している… More
-
東京ディズニーシーの「プライベート・イブニング・パーティー」をレポート!「JCBザ・クラス」主催の貸切イベントで、人気アトラクションも快適に楽しめた!
「東京ディズニーシー プライベート・イブニング・パーティー」に当選したので、当日のアトラクションやパレードの様子などをレポート! JCBの最高峰ク… More
-
オープンワーク、株主優待の優待品をデジタルギフトに変更! 100株以上を6カ月以上の保有で、株数に応じて「デジタルギフト」年1000~10万円分がもらえる
オープンワーク(5139)が「QUOカード」の株主優待を変更することを、2025年4月15日の16時に発表した。オープンワークの株主優待は2025… More
-
サンケイリアルエステート投資法人、投資主優待を新設! 1口以上を保有すると、東京や京都、金沢などにある「インターゲートホテルズ」の宿泊料金が5%割引に
サンケイリアルエステート投資法人(2972)が投資主優待を新設することを、2025年4月15日の15時30分に発表した。サンケイリアルエステート投… More
-
ニーズウェル、株主優待を新設し、配当+優待利回り=6.4%に! プライム市場の上場基準を満たすため、1000株以上で「QUOカード」1万5000円分を贈呈へ!
ニーズウェル(3992)が「QUOカード」の株主優待を新設することを、2025年4月15日の14時に発表した。ニーズウェルの株主優待は、毎年「9月… More
-
【4月15日の注目株&日本株市場見通し】「前年同期比」「前四半期比」正しい使い方/日経平均続伸・トヨタ自動車が上昇 「デイリーZAi」4/15号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり&話題株! 自動車関税の救済措置期待で上昇も、懸念残る 【2】火曜コーナー… More
-
日経平均株価は「短期のリバウンド」発生中だが油断は禁物! 中期下落トレンドは継続中で、株価が25日移動平均線を上回り、同線が上向きになるまでは慎重に!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 相変わらず二転三転するトランプ政権の関税政策に関す… More
-
相互関税で株価急落。恐怖指数40%を超えパニック。 その後、突然90日間停止を発表。米債券安が原因か。 ピンチはチャンス。世界恐慌が来ても株価反発する!
JPモルガン証券などで小型株のトップファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回はトランプ政権によ… More
-
「楽天ふるさと納税」は寄付で楽天ポイントが大量に貯まる最強の“ふるさと納税ポータルサイト”!「楽天ふるさと納税」の特徴やメリット・デメリットを解説!
「楽天ふるさと納税」は“ポイント還元率”がもっとも高い、最強の「ふるさと納税ポータルサイト」!「楽天ふるさと納税」のメリットや、おすすめポイントを… More
-
iDeCoで投資できる投資信託の「トータルリターン」ランキング(2025年3月)公開! SBI証券の「iDeCo口座」で積み立てられる投資信託の騰落率第1位は?
[2025年4月15日更新]SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の運用実績ランキングを紹介! 過去1年の運用… More
-
バリュークリエーション、株主優待の拡充で、夜間取引で株価が20%超も急騰! 優待品の額面が従来の2倍になり、優待品が「QUOカード」⇒「デジタルギフト」に
バリュークリエーション(9238)が「QUOカード」の株主優待を変更することを、2025年4月14日の15時30分に発表した。バリュークリエーショ… More
-
エーアイテイー(9381)、「増配」を発表して、配当利回りが5.5%に! 年間配当額は1年で12.5%増加、2026年2月期は前期比10円増の「1株あたり90円」に!
エーアイテイー(9381)が「増配」を発表し、配当利回りが5.55%に! エーアイテイーは2026年2月期の配当(予想)を「1株あたり90円」と発… More
-
パソナグループ、2025年5月の株主優待を発表! 100株以上の株主が対象の「抽選式株主優待」では、ホテル宿泊券や淡路島の牛肉や野菜のセットなどがもらえる
パソナグループ(2168)が2025年5月期の株主優待の詳細を、2025年4月14日の15時30分に発表した。パソナグループの株主優待は、毎年5月… More