ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
IPO株…オリオンビール好発進? ソニーFG「スピンオフ上場」解説/日経平均反落【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」9月17日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 5日ぶり反落、FOMCで利下げペース注視 【2】水曜コーナー… More
-
AB&Company、大幅な「増配」を発表し、配当利回り6.0%に! 年間配当は1年で2.1倍に急増、2025年10月期は前期比31.93円増の「1株あたり60円」に!
AB&Company(9251)が、2025年10月期の配当予想の修正(増配)を発表し、配当利回りが6.01%に! AB&Companyは、202… More
-
為替リスクは“幻想”だ。米国株に投資したいけれど、為替リスクが怖いと考えることはない。為替が円高になりにくい3つの構造的要因とは?
多くの日本人投資家が米国株に投資したいけれど、為替リスクが怖いと考えている。しかし、それは幻想だ。なぜなら構造的にも政策的にも円高になりにくい要素… More
-
「楽天ふるさと納税」は寄付で楽天ポイントが大量に貯まる最強の“ふるさと納税ポータルサイト”!「楽天ふるさと納税」の特徴やメリット・デメリットを解説!
「楽天ふるさと納税」は“ポイント還元率”がもっとも高い、最強の「ふるさと納税ポータルサイト」!「楽天ふるさと納税」のメリットや、おすすめポイントを… More
-
「石破禍」が終焉し、株式市場は連日で最高値更新。 新たなリーダーシップに期待!
JPモルガン証券などで小型株のトップファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は石破政権終焉のニ… More
-
「JRE BANK優待割引券(4割引)」などの特典を「JRE BANKアプリ」で受け取る方法を解説! 新幹線の料金が4割引になるので、頻繁に利用する人は活用しよう!
JR東日本グループの銀行サービス「JRE BANK」の特典をJRE BANKアプリで受け取る方法を解説! 新幹線に4割引で乗れる「JRE BANK… More
-
GMOペパボ、特別配当による「増配」を発表して、配当利回りが5.7%に! 年間配当は1年で1.6倍に急増、2025年12月期は前期比39円増の「1株あたり96円」に
GMOペパボ(3633)が、2025年12月期の配当予想の修正(特別配当による増配)を発表し、配当利回りが5.71%に! GMOペパボは、2025… More
-
インタースペース、株主優待を新設して配当+優待利回り=8.5%に! 3月と9月の年2回、400株以上の保有で株数に応じて「VJAギフトカード」がもらえる!
インタースペース(2122)が株主優待を新設することを、2025年9月16日の15時30分に発表した。インタースペースの株主優待は毎年「3月末と9… More
-
日経平均株価は一時4万5000円を突破して高値圏だが “パーフェクトオーダー”が崩れるまでは強気でOK! ただし「高市・小泉」関連株は総裁選までに手仕舞いを!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 連休明け9月16日の日経平均株価は、終値で前日比1… More
-
自社株買いの“その後”/出遅れ半導体株のSUMCOやディスコが急伸/日経平均続伸【今日の注目株&日本株市場見通し】「デイリーZAi」9月16日号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場&話題株 早わかり! 4日続伸、半導体株が買われ連日の最高値! 【2】火曜コーナー… More
-
プラネット(2391)、22期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.4%に! 年間配当は22年で7倍に増加、2026年7月期は前期比0.5円増の「1株あたり44円」に
プラネット(2391)が22期連続の「増配」を発表し、配当利回りが3.48%に! プラネットは2026年7月期の配当(予想)を「1株あたり44円」… More
-
「ふるさとチョイス」は、利用率や返礼品の掲載数がNo.1の“ふるさと納税”最強サイト!「ふるさとチョイス」のおすすめポイントやメリット・デメリットを解説
「ふるさとチョイス」は、自治体や返礼品の掲載数、利用率など、最強の“ふるさと納税サイト”だ!「ふるさとチョイス」のメリットやおすすめポイントを、ザ… More
-
シルバーライフ、株主優待を再開し、配当+優待利回り=5.1%に! 200株以上で自社ECサイト「ライフミール」の商品券がもらえる優待が2026年1月から再開
シルバーライフ(9262)が株主優待を再開することを、2025年9月12日の16時に発表した。シルバーライフの株主優待は毎年「1月末」時点の株主が… More
-
ふるさと納税の「9大サイト」の特徴やメリットを比較!最も便利なサイトはどこ?取扱い自治体数や特典は?ザイがおすすめする「ふるさと納税サイト」を紹介!
【2025年9月14日 更新!】おすすめの「ふるさと納税」サイトはココだ! マネー誌・ダイヤモンドZAi編集部が、掲載している自治体の数やお得なサ… More
-
関通(9326)、「プレミアム優待俱楽部」の株主優待を新設! 初回は2025年11月末、次回以降は毎年8月末に700株以上保有で3000~7万ポイントがもらえる!
関通(9326)が「プレミアム優待俱楽部」の株主優待を新設することを、2025年9月12日の16時に発表した。関通が新設する株主優待は、初回が「2… More
-
【ふるさと納税】牛肉がもらえる自治体ランキング(2025年度版)人気の「牛肉」の返礼品の“重量”を比較して、おすすめの自治体をランキングで発表!
2025年度の「ふるさと納税」の返礼品として「牛肉」が大量にもらえる自治体のランキングを発表!「すき焼き」や「しゃぶしゃぶ」にして食べられる、おい… More
-
「イオンカード」を利用すると「最大10万円分の宿泊ギフト券」が当たるお得なキャンペーンが開催中!「温故知新グループ」の高級ホテルや旅館にお得に宿泊できる!
「イオンカード」を利用すると、抽選で最大10万円分の宿泊ギフト券が当たるお得なキャンペーンが開催中!「イオンセレクトカード」などのクレジットカード… More
-
ウエスコHD、株主優待を廃止! 従来は「劇場型アクアリウム・アトア」または「四国水族館」の入場券がもらえたが、2025年7月分で廃止され、今後は配当に注力へ
ウエスコホールディングス(6091)が株主優待を「廃止」することを、2025年9月12日の16時に発表した。ウエスコホールディングスの株主優待は毎… More
-
NISA口座で人気の「投資信託ランキング」トップ10! 9/8~9/12に楽天証券のNISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)で買われた投資信託のランキングを公開!
NISAでおすすめの投資信託は? NISA口座で人気の「投資信託ランキング」を公開! 楽天証券の「NISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)」で、… More
-
カドス・コーポレーション、2期連続「増配」を発表し、配当利回り4.0%に! 年間配当は2年で2.1倍に増加、2026年7月期は前期比30円増の「1株あたり180円」に
カドス・コーポレーション(211A)が2期連続の「増配」を発表し、配当利回りが4.04%に! カドス・コーポレーションは2026年7月期の配当(予… More