政府と一体化して尖閣ビデオの“犯人探し”に奔走する、矜持なき日本の記者クラブメディアを嗤う 上杉 隆: (株)NO BORDER代表取締役 予測・分析週刊・上杉隆 2010年11月11日 0:00 会員限定 テレビ・新聞が「尖閣ビデオ」の犯人探しで喧しい。日本のマスコミはいったい何をやっているのだろうか。もはや呆れるというよりも、相変わらずの記者クラブメディアの勘違いぶりを微笑ましくさえ思ってしまう。 続きを読む 関連記事 【登録者91.8万人超】他のレビューが物足りなく感じる…水越みさとが届ける“本当の相対評価”とは? こす.くま そりゃ中国と韓国が喜ぶわ…「戦争の反省」発言で石破首相にブチギレる人が気づいていない《慰安婦問題》との相似 窪田順生 お役所の「不要な仕事・規制・既得権」を官僚ら212人が激白…国会対応はAIでOK!審議会、自衛隊の式典は要らん! ダイヤモンド編集部,千本木啓文 ビジネスパーソン必携のスキル「もう一度話がしたい」と思われる人の共通点 早川洋平 【9割の人が1秒で出てこない】「三日坊主」を英語で言うと? 英語のディー 現代の若者が気になる商品を見つけたときにする「意外な行動」とは? 久保田進彦 「本当の高配当」企業ランキング【通信・メディア21社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…2位NTT、1位は? ダイヤモンド編集部,山本 輝 【登録者152万人超】テレビでは語れない“本音”がわかる…オススメのYouTubeチャンネルとは? こす.くま 【9割の人が1秒で出てこない】「甘党」を英語で言うと? 英語のディー 企業系YouTubeのブレイクスルーが見つかるかもしれないチャンネルとは? こす.くま え、まだ「自社らしさ」とか求めてるの?経営の神様・稲盛和夫が「朝令暮改」をすすめるワケ 小倉健一 【会話力が爆上がり】実はカンタンなのに…英会話が伸びない人が無意識に避けていること 英語のディー 【料理が苦手な人必見】味の素・冷食・市販ルーOK!「料理研究家リュウジのバズレシピ」がなぜかバズるワケ こす.くま Google出資のグロース上場企業も注視、メディア企業の利用進むAI編集支援サービス 岩本有平 【英語のプロ直伝】時間をムダにしない! 英単語の「戦略的な覚え方」 英語のディー 「参政党支持者は情弱」と叩く人もいるが…批判されるほど元気になる参政党支持者に共通する“強すぎる被害者意識”の正体 窪田順生 「そりゃ手放せなくなるわ…」ChatGPTで企画分析がラクになりすぎた こす.くま 【中学英語でスッと言える】「完璧じゃない」が前向きに聞こえる? ネイティブが使う改善表現のコツ 英語のディー 裁判官が定年間際に「思い切った判決」を出す呆れた理由 井上 薫 オワコン化を防ぐ企画「7:3の法則」とは? こす.くま 特集 最新記事 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 続・続朝ドライフ 「こんなはずじゃなかった」女性たちへ――中園ミホが『あんぱん』に込めた思い 大人の言い換え力検定 「熱いから気をつけて」店員の注意スルーして熱々ラーメン触った…店員に謝られたけど自分が悪い→大人の対応は? ニュースな本 高齢者は絶対やめて!肺炎リスクが2.3倍になるキケンな「歯」の習慣 最新記事一覧