昭和天皇の崩御で粛々と幕が開き、バブルが弾けて終わった1989年。土地価格は狂乱し、バブル紳士がカネにものを言わせてやりたい放題したものの、わずか数年でほとんどが崩壊、表舞台から姿を消した。その後の長い長いトンネルに入ったことを考えると、バブルの頂点となったこの年は黒歴史の入口であることは間違いないのだが、数少ないが成功事例もある。
続きを読むバブル期の狂乱投資、意外にもその後儲かっていた!
特集
最新記事
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」
続・続朝ドライフ
「あのあの話」「そのあの話」って、どの“あの話”? 視聴者をケムに巻く会話劇…このカオスが見たかった!〈ばけばけ第8回〉