日銀買いと外国人売りに挟まれ1万5000~8000円で推移 居林 通(UBS証券ウェルス・マネジメント本部ジャパンエクイティリサーチヘッド) 政策・マーケット株式市場透視眼鏡 2016年11月21日 5:04 会員限定 金融市場の思惑とは裏腹に、トランプ氏が米国大統領選挙に勝利し、日本株・ドル円は直後に乱高下した。しかし、結果としてはトランプ氏の景気重視型の経済政策は当面の米国経済、世界経済にプラスだろうと株式市場では捉えられている。 続きを読む 関連記事 日本経済、トランプの政策で「好循環が逆回転」のシナリオ 週刊ダイヤモンド編集部 米経済はトランプの保護主義志向で短期上昇、中期減速か 週刊ダイヤモンド編集部 トランプ氏は過去4度も破産申請、経営手腕に問題はないか 真壁昭夫 トランプ大統領がたぶんもたらす「途方もないリスク」講座 鈴木貴博 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧