「老後貧乏」にならない住宅ローンの組み方・見直し方 深田晶恵: ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役 予測・分析老後のお金クライシス! 深田晶恵 2017年2月8日 5:02 会員限定 前回は、勧められるままに35年返済のローンを組むと老後の家計が危ういものとなると書いた。今回は「対策編」として、老後に負担を残さない住宅ローンの組み方と見直し方のコツをお伝えしよう。 続きを読む 関連記事 住宅ローン返済期間は長くても65歳までにすべき理由 深田晶恵 「病気になったら住宅ローンがゼロ」保険に利用価値はあるか 深田晶恵 住宅ローン見直しは借りている銀行との「金利交渉」から! 深田晶恵 これからの下流老人とは、定年後も延々住宅ローンが残る人 深田晶恵 特集 最新記事 リーダーの仮面 40歳以上で「会議でやる気をじわじわと下げる人」の口癖・ワースト3 ゆるストイック 嘘みたいに「ストレス」がスーッと消えていく方法・ベスト1 気づかいの壁 「待っているお客さん」を見かけたとき、無愛想な人は「自分の客じゃないから」と思って無視する。感じのいい人は何をする? いい音がする文章 あなたは最近「誰にも見せない文章」を書いていますか。SNSの共感が基準になるとだんだん自分を見失っていきます。書きためた詩をそっと机の中にしまう勇気をもて。 なぜ、あなたのチームは疲れているのか? 「うちの部下は考えが浅い」とグチる上司ほどできていない”超重要なこと”とは? 最新記事一覧