日本で高齢者ばかりが元気になる政策的理由 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2017年6月7日 5:00 会員限定 社会保障の充実により高齢者の自殺率は低下し、健康になっている。一方で若年・中年層は元気がない。その背景には、高齢者を優遇する政策が大きく影響している 続きを読む 関連記事 日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった 本川 裕 自殺が日本の若年層で高止まり、死因1位の深刻実態 井手ゆきえ 「高齢者は働かないほうがトク」という制度は見直すべきだ 野口悠紀雄 「電車で高齢者に席を譲る」という人が減っているワケ 宮崎智之 特集 最新記事 ゆるストイック 「人と比較して嫉妬しながら死んでいく人生」から軽やかに抜け出す方法・ベスト1 リーダーの仮面 ついていってはいけない上司を「一発で見抜く方法」ベスト1 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 発達障害の子を育てる母親が、「そんなの知らなかった!」と泣いて後悔した制度とは?~場合によっては1000万円の差~ リーダーの言語化 ダメなリーダーは「なんでも言ってね」と言う。優秀なリーダーは何と言う? 人生の経営戦略 優秀な人の「やる気を失わさせる」リーダーの特徴・ワースト1 最新記事一覧