日本で高齢者ばかりが元気になる政策的理由 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2017年6月7日 5:00 会員限定 社会保障の充実により高齢者の自殺率は低下し、健康になっている。一方で若年・中年層は元気がない。その背景には、高齢者を優遇する政策が大きく影響している 続きを読む 関連記事 日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった 本川 裕 自殺が日本の若年層で高止まり、死因1位の深刻実態 井手ゆきえ 「高齢者は働かないほうがトク」という制度は見直すべきだ 野口悠紀雄 「電車で高齢者に席を譲る」という人が減っているワケ 宮崎智之 特集 最新記事 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】強制調査とは? 犯罪捜査との違いは? 見逃し配信 40代で「成長が止まる人」「老害になる人」「行き詰まる人」の決定的な特徴〈見逃し配信〉 株トレ 株のプロが買う前に必ずチェックする「チャートの一点」 ニュースな本 「ニーズに応える製品やサービスを」と語るビジネスマンが真っ先にAIに仕事を奪われる、もっともすぎる理由 Lifestyle Analysis 「縁を切るべき人」の簡単な見分け方、あなたを不幸にする悪いつながりの正体〈再配信〉 最新記事一覧