3/11から半年、失言報道もあれば真に日本を心配する報道もあり 加藤祐子: gooニュース編集者、コラムニスト・翻訳家 国際JAPANなニュース 英語メディアが伝える日本 2011年9月14日 0:04 今週は経産相辞任騒ぎと、厳粛な気持ちにさせられた英記者の渾身の力作についてです。揚げ足取りのような失言報道も報道なら、真に日本のことを思って書かれた外国人記者の力作も報道です。 続きを読む 関連記事 「地球温暖化は地球内部の熱のこもりと関係がありますか? 火山の噴火待ちの状態が続いて大気が熱せられているのでしょうか」…京大名誉教授の「気になる答え」とは? 鎌田浩毅 大地震・大津波に見舞われたら…まず真っ先にすべき「生死を分ける行動」とは【東日本大震災の証言】 秋元美樹 大地震・大津波から奇跡の生還…車が水没、絶対にしてはいけない「生死を分ける行動」とは?【東日本大震災の証言】 秋元美樹 「テレビドラマでは、地震の脅威とは無縁のオーストラリアは夢の国で、移住を考える必要があるというストーリーがありましたが、現実はどうですか?」…京大名誉教授の「気になる答え」とは? 鎌田浩毅 特集 最新記事 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 大企業でしか通用しない人の「決定的な特徴」 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら9つの資格に独学合格】忙しい人ほど効果が出る「耳学」勉強法とは? ニュースな本 にわかに信じがたい数字…「おひとりさま」男性の孤立死が増える当然の理由とは 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【大人の教養】「近世って何?」→教科書よりわかりやすく話すとこうなる 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 【あなたは大丈夫?】「部下を育てたことがない人」が最初に失敗しがちな“1つのこと”。その正体 最新記事一覧