団塊世代が75歳以上になるのは目前!ヤマ場迎える介護報酬の改定 浅川澄一: 福祉ジャーナリスト(元・日本経済新聞社編集委員) 予測・分析医療・介護 大転換 2017年11月8日 5:02 会員限定 来年の4月に、介護報酬と診療報酬が6年ぶりに同時改定となる。団塊世代がすべて75歳以上になり、介護と医療費の増大が目の前に迫る2025年を視野に入れ、抜本的な制度見直しが必要と言われる。 続きを読む 関連記事 月100回の訪問介護は「異常」ではなく「模範」とすべき 浅川澄一 日本の病院ではなぜ「老衰死」ができないのか? 浅川澄一 認知症ケアの切り札「グループホーム」が増えない理由 浅川澄一 介護保険の「新総合事業」開始で一体何が変わるのか? 浅川澄一 特集 最新記事 News&Analysis 口グセを聞けば一発でわかる「早死にする人」の決定的な特徴【専門家が解説】 とっぱらう 「もはやSNSでは満たされない…」スマホ時代における元グーグル社員の本音 ダイヤモンド 決算報 大林組が失速、鹿島・清水は堅調――ゼネコン4社に賃上げと再編の波が直撃 ニュースな本 そりゃ語彙力がつくわけだ…「絵本の読み聞かせ」研究でわかった“1.71倍”の納得データ きんざいOnline PBR1倍時代に「投信営業」が押さえるべきBSリテラシー、純資産を「攻め」「守り」「回収」で読む3つの視点とは 最新記事一覧