衆院選で政権に高齢者が批判的、若年層が肯定的になった理由 本川 裕: 統計データ分析家 社会本川裕の社会実情データ・エッセイ 2017年11月8日 5:06 会員限定 衆議院選挙は、「保守」対「中道」対「リベラル」といった3極構造の選挙戦となり、結果として自民党の圧倒的勝利に終わった。しかし、与党に何でも反対する大同団結政党を作っていれば野党は勝てたかもしれない。 続きを読む 関連記事 日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった 本川 裕 日本で高齢者ばかりが元気になる政策的理由 本川 裕 内閣支持率はなぜマスコミ各社によって違うのか 本川 裕 日本の治安は世界最高レベルなのに、それを実感できない理由 本川 裕 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧