中国発のEV化で日本の自動車産業は電機の二の舞にならないか 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2017年12月12日 5:00 会員限定 世界の自動車市場で、今後の“命運”を握る競争が進んでいる。それが、EV(電気自動車)の開発競争だ。背景には中国や欧米諸国で、重要な環境対策としてEVを重視することが明確に打ち出されたことがある。 続きを読む 関連記事 EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する 中尾真二 トヨタとホンダが「EVシフト」に乗らず全方位体制を貫く理由 週刊ダイヤモンド編集部 トヨタの“異例”役員人事が映し出す「自動車業界の苦悩」 石橋留市 世界がトヨタを潰しにきた!VW、習近平「EVシフト」の狙い 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 最新記事一覧