中国の外交はなぜ韓国に厳しく日本には甘くなっているのか 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 国際今週のキーワード 真壁昭夫 2017年12月26日 5:00 会員限定 韓国・文大統領の訪中で見られた中国の韓国に対する厳しさの背景には、中国外交の基本姿勢に微妙な変化が現れている。具体的には、米国の孤立化等の要因を考慮して、中国はわが国に配慮し始めたように見える。 続きを読む 関連記事 2018年の韓国文政権が抱える「ヤバい火種」を元駐韓大使が指摘 武藤正敏 ハーバードの日本史の授業は韓国人留学生の認識をどう変えたか 佐藤智恵 安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由 北野幸伯 韓国文政権が目論む日米中から「いいとこ取り」政策の限界 真壁昭夫 特集 最新記事 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 最新記事一覧