ムーミンの炎上入試問題が不適切どころか「良問」である理由 鈴木貴博: 経済評論家・百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト 予測・分析今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2018年1月19日 5:00 会員限定 今年の大学入試センター試験の地理Bで『ムーミン』に関する問題が出題され、物議を醸している。「出題ミスではないか」「そもそもこんな知識が必要なのか」というものだ。しかしこれ、よく見るとかなりの「良問」であることがわかる。 続きを読む 関連記事 東大vs京大「入試国語」の奇問・難問・良問対決! 首藤 淳哉 大学序列崩壊中!「日東駒専」「産近甲龍」の“くくり”危うし 週刊ダイヤモンド編集部 全国高校「大学合格力」ランキング・ベスト50 3位東大寺、2位筑駒、そして1位は? ダイヤモンド・セレクト編集部 2018年は私大入試が異常に難しくなる、これだけの根拠 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧