認知症は軽度なら本格的発症を予防する方法がある 福原麻希: 医療ジャーナリスト 社会News&Analysis 2018年6月14日 5:00 会員限定 今年からアルツハイマー博士の生誕日である6月14日は「認知症予防の日」。認知症は発症前に「MCI(軽度認知障害)」という“予備軍”の状態がある。認知症と診断される人を減らす取り組みが本格化してきた。 続きを読む 関連記事 認知症になっていない69~71歳は何を食べてきたか 井手ゆきえ 認知症予防は40代から!「脳の老化」薬の要らない防止法 阿保義久 認知症の「根本治療薬」開発は2025年までに実現なるか? 西田佐保子 「孤独」で認知症リスク倍増、日本のおじさんが危ない! 福田晃広 特集 最新記事 続・続朝ドライフ まさか!蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)に恋の予感?「一生恋愛しない」女とニヒルな男に共通する“ある過去” ニュースな本 「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く? ニュースな本 元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?〈再配信〉 ニュースな本 トランプ大統領の「関税乱発」で“一番しんどい国”の名前【池上彰と増田ユリヤが解説】 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 最新記事一覧