ゆがんだ韓流ジャーナリズム、三大紙はオーナー支配で権力と癒着 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析週刊ダイヤモンド特集セレクション 2018年12月20日 5:00 会員限定 日本と同様、韓国のマスコミ業界もゆがんでいる。大手新聞社と財界、政界とのなれ合いやオーナー支配の存在など、“権力との癒着”もささやかれる韓流メディアの構造問題を解剖する。 続きを読む 関連記事 韓国紙特派員が匿名大放談!反日報道が生まれる裏事情 週刊ダイヤモンド編集部 ハーバードの日本史の授業は韓国人留学生の認識をどう変えたか 佐藤智恵 「韓国人に生まれなくて良かった」元駐韓大使が心底思う理由 武藤正敏 韓国経済は何だかんだで日系企業に依存、切っても切れない事情 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 マーケットフォーカス ソニーG、ブシロード、GENDA…ゲーム・アニメ・漫画「5兆円」コンテンツ産業で注目の知財(IP)企業は?【厳選9銘柄】 今だからこそ読みたい!注目特集 中学受験「偏差値5ポイントは逆転可能!」凄腕プロ家庭教師が残り2カ月のスケジュールの組み方を伝授《再配信》 News&Analysis 山手線が“円”になる最後のピースはどこだった?環状運転までの40年史 ブラックジャックによろしく 「不妊治療なんてもんがなけりゃ…」泣き叫ぶ父親の姿が胸に刺さる【マンガ】 これ、買ってよかった! こういうのが欲しかった…!コメダ珈琲の「コメダおじさん柄ボトル」ハンドル付きだし、ドリンクが6時間経っても温かいんです! 最新記事一覧