【ポーラ・オルビスホールディングス】化粧品業界で売上高3位に浮上19年連続減収のポーラを立て直し 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析数字で会社を読む 2012年6月22日 0:02 会員限定 化粧品のポーラ・オルビスホールディングスが好調だ。営業利益率は7.7%で業界大手の中でトップとなり、売上高も3位に浮上した。ビジネスモデルの地道な見直しが、成果を生んだようだ。 続きを読む 関連記事 世界で最も急成長&競争の激しい中国化粧品市場ネット人口増で広がる「オルビス流ネット通販」の商機――北京オルビス・下黒沢隆董事長に聞く 資生堂社長 末川久幸国内化粧品事業のてこ入れへウェブマーケを本格展開 【資生堂】構造改革待ったなしの国内事業高過ぎる配当は見直しが必要 週刊ダイヤモンド編集部 タオバオで創業・拡大した中国国産の女性向けアパレルブランド群「淘品牌」その成功事例「粉紅大布娃娃」のオフィスを訪問 齋藤勉 株式会社アジアコープ代表取締役 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧