「21世紀の社会運動」を裏で動かすパーパス・ドットコムの正体 瀧口範子: ジャーナリスト IT・通信ビジネスモデルの破壊者たち 2012年7月5日 0:08 会員限定 ここ最近は世界中でムーブメントが起きている。どれも最近の社会変動や経済不安、何よりも変わりつつある世界観のようなものを反映したものと言っていいだろう。そうした21世紀型のムーブメントをサポートするサイトが、パーパス・ドットコムである。 続きを読む 関連記事 「儲かるCSR」は本当にタブーなのか?脱・慈善活動。利益を度外視したCSRに明日はない 竹井善昭 お金がなくても自分の夢が叶う!?普通の人に出資を募る「キックスターター」の潜在力 瀧口範子 企業は社会的組織であり共通の目的に向けた活動を組織化するための道具である 上田惇生 社会活動に取り組む人になぜ「聖人君子像」を求めるのか 香山リカ 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧