営業で結果を出す人の意外な事実、「時間配分」がうまくいく方法 菊原智明: 関東学園大学経済学部講師、一般社団法人営業人材教育協会理事 キャリア・働き方営業コンサルが解決!上司と部下のお悩み相談室 2021年6月29日 4:45 会員限定 営業スタッフで結果を出す人と、そうでない人の違いは「時間配分」だと考える。では、どうすれば時間配分がうまくなるのか。解決策として「時間のマトリクス」の活用をおススメする。時間の使い方を4つの領域に分けて、行動を整理するのだ。 続きを読む 関連記事 「1分の遅刻」でも致命傷に!リモート営業に慣れてきた人がハマる落とし穴 菊原智明 不動産業界の「有名ブラック企業」が営業改革!具体策とは? 菊原智明 テレワークで変わった人の評価、オンラインで失敗しない映り方・話し方 菊原智明 「判断基準がお金」の顧客に、トップ営業マンが決して手を出さない理由 菊原智明 特集 最新記事 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】小説家が実践する「会話力トレーニング」 Lifestyle Analysis 「英語好きの子」と「英語ギライの子」小学生時代の過ごし方の決定的な違い 一点集中術 頭がいい人は「マルチタスク」をしない。その理由を知ったら、もう元の自分には戻れない STOIC人生の教科書ストイシズム 「人と比べがちな人」と「マイペースな人」人生に起こる大差とは? とにかくぐっすり眠りたい 【睡眠の質が激変】「寝つきが悪い人」が無意識に使っている枕・ワースト1 最新記事一覧