未来のプロトタイプ(試作品)としてSFを創作し、そこに向かってビジネスをドライブしていく――。先が見えない時代に、目指すべき未来像やビジョンを描く手法として、インテルやマイクロソフトも採用する「SFプロトタイピング」に注目が集まっている。とはいえ、一般のビジネスパーソンにとっては、仕事とSFの接点を見いだすのはまだ難しいだろう。『SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル』は、それをブリッジする一冊だ。同書では、SF小説のような「未来ストーリー」をワークショップ形式でどんどん生み出し、それをビジネスに接続していく。その方法論が具体的かつ詳細に解説されている。編著者、藤本敦也氏と宮本道人氏が、同書の読みどころと活用方法について語り合う。
続きを読む予算や昨対比に縛られない!ビジネスパーソンよ、「SF思考」を実装せよ
『SF思考』編著者対談:藤本敦也(三菱総合研究所 シニアプロデューサー)×宮本道人(筑波大学 HAI研究室 研究員)
特集
最新記事
明日なに着てく?
「かわいかったので即決です」グローバルワークの“脚長パンツ”5490円→3842円は嬉しすぎる!「体型を拾わずスタイルアップ」「腰まわりスッキリ」
Lifestyle Analysis
企業リスクになり得る「トレパク」炎上、人気イラストレーター江口寿史でも“擁護投稿"ほぼナシの理由
CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
ダイハツ・新型ムーヴは「死角なし」、王者N-BOXの次に売れているワケ【試乗記】
明日なに着てく?
さすがGU価格で安い!1290円の“着回しトップス”どんなボトムスにも合わせやすい!「すべてがパーフェクト」「色違いも購入した」
今日のリーマンめし!!
「牡蠣がゴロゴロ」ロイヤルホストの“平日限定スペシャルランチ”贅沢感がとんでもない!